2023/04/23
みなさんに幸あれ♪
こんにちは♪ココトモで二週に一通の間隔でメルマガを配信させていただいている、あす花と申します。
今回は私担当のメルマガ最終話。
ですので、いつか話したいなあと思っていたお話を、あなたへお伝えしようって思います。
あなたは、座右の銘や、好きな言葉や、ことわざはありますか。
わたし、著名人や有名人、歴史に名を残すような偉大な人物が残したり言ったとされる「名言」のようなものがとても好きです。ことわざも大好き。
映画やドラマや漫画を観るたび、本を読むたび、作品に名言が落ちてやしないかとよく探しています。
なので、もしあなたの座右の銘や好きなことわざがあったら、教えて欲しいです♪
そうそう、このメルマガでも何度か名言とその作品を紹介したりもしました。
短い言葉の中にも意味が深く、人生において大切にすべきことが詰まっている。
心に響くそんな名言を見つけた時は、結構・・・、いや、
かなり嬉しかったりします!笑
わたし、今までの経験から、
「自分を取り巻く環境」
「自分という人間のこと」
「自分の未来のこと」
を、決め込んで、思い込んでしまうことが多々あります。
悲しいし、残念なことなのだけれど、ときには
「誰もわたしの心を理解してくれない」
「誰にも思いが届かない」
「なにをしても生きづらいな」
「人はみんなどうせ裏切るし」
などと、思ってしまっています。
そんな中、ここ数年の世界中でのコロナ感染拡大。
これに伴い、「去年と同じ」生き方はもはや通用しない世の中に変化していった気がします。
今日正しかったことは明日も正しいとは限らない。
今日の常識は、明日は非常識かもしれない。
を、思い知りました。
そんな中、ひとつ知った忘れられない言葉があります。
「ある日の真実が永遠の真実ではない」
これはその昔アルゼンチンの革命家「チェ・ゲバラ」という人物が、口癖のように言ったとされている言葉です。
ゲバラがどんな意味で用いたのか、は今となっては定かではないし分からないけれど、この言葉はわたしの人生を変えたし、こらからも変えていくだろうと思っています。まさしく、座右の銘。
夜は明けるし、雨は止む。
絶望は永遠じゃない。辛い、苦しいも、永遠じゃない。
------------
「ココトモ」は、心のなかを話せる、安心安全な場所です。
「悩みを抱える人たちの居場所をつくること」を一番大事に、利用してくださった方全員が満足してくださることを目指すサイトです。
ココトモメンバーの相談員さんは、悩みや気持ちに対して「どうあるべきか」より「一緒に考えよう」って思っているし、繊細で優しい悩める方の「お友だち」になりたいな、と思ってます。
どんな想いもあたたかく迎えてくれます。
最後に、わたしからあなたへのちょっとしたお願いがあります♪
きっと、日頃、学校や会社や家庭でいろんなことに気を遣いながら、周りから求められている自分像に応えようと頑張ってらっしゃる最中かな、と想像しています。
まずは、一番にご自身を大切にね。
いい人すぎず、あなたが幸せになるための時間を過ごしてくださいね。
と、こんなところでメルマガを締めたいと思います。
約一年間、つたない文章を読んでくださり、ありがとうございました。
メルマガ感想をくださったこと、お友だちとしてお話ししたこと、とっても楽しかったです。大変お世話になりました♪
では!またお会いしましょうねっ♪
▽あす花のプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/asuhana
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら