音楽と記憶

こんにちは( ´꒳`)♡
ココトモメルマガ担当のしらたまちゃんです

最近本当に暑いですね…
ついつい、アイスを冷凍庫に大量にストックして食べてしまうしらたまです(^^;)

今日のタイトルは「音楽と記憶」
音楽と記憶についてしらたまの経験をかたりつつ、あなたにも音楽と記憶にまつわるお話を聞けたらうれしいなと思います♪

------

私は職業柄、童謡などの子ども向けに作られた歌に触れることが多いです。
最近は仕事でピアノを弾けるように&趣味のために電子ピアノを買い、新しく子どもの歌の楽譜も買いました。

新しく買った楽譜は、発行年がなんと西暦2008年頃で、私の子ども時代に歌った曲も網羅されていました。
「うわぁ、こんな歌あったな〜〜!」と、懐かしい曲に触れてどきどきわくわくでした♪
譜面を見ながら弾いてみると、伴奏もあの頃と同じものだったりして、さらに懐かしい気持ちに…♡

そして、

「この歌、小学校の時に音楽集会で歌ったな〜」
「この歌は○〇ちゃんが転校する時に、お別れ会で歌ったな〜」
「この歌を歌うの、すごく好きだったな!」
「あの時自分はこんな状況で、こんなことがあったっけな」

などなど…
音楽と記憶ってこんなに結びついてるんだ!?
というのが、私の最近の最大の気づきです。

その気づきを得て、じゃあ今関わってる子どもたちにも、子どもたちの「今」に合う素敵な歌を知ってほしいなぁ…!♡
なんて想像をふくらませたりしています笑

素敵な歌で思い出すのは、楽しい思い出や心温まる優しい思い出であってほしいから、保育園での生活が子どもたちにとって総合的に「たのしい!」と感じられるものであるよう、私はできる限りの努力をしないとだなぁと、今回の気づきは心を新たにするきっかけにもなりました。

あなたは、
「この歌を聞くと、こんなこと思い出すよ」
「子どもの頃、この歌がすきだったよ!」
「この曲がずっと心に残ってる♡」
など、何が音楽と記憶にまつわるエピソードはありますか?

もしよろしければ、ぜひ感想掲示板で教えていただけると、とってもうれしいです♪
思い出は楽しいことでも、悲しいことでも、あなたが読者のみなさんやしらたまに伝えたいことで大丈夫です!(´▽`)

それではまた次回、お会いしましょう〜☆

---

【メルマガの感想はこちら】

今週のメルマガはいかがでしたでしょうか?

あなたからのご感想。心よりお待ちしています(*´`)

▽メルマガ感想箱はこちら
https://kokotomo.com/bbs/topic/218430#reply-list-item-546175

▽しらたまちゃんのプロフィールはこちら
https://kokotomo.com/user/000000090642
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら
keyboard_arrow_up