レター・ポスト・フレンド 相談ネットワーク SANGOの会
edit最終更新日:2024.04.23
紹介文 | 当NPOでは、35歳を基点とした当事者会「SANGOの会」を毎月2回開催しています。当事者会は長期にわたってひきこもっていた当事者が同じような体験をもつ仲間と出会い、興味関心のあることを一緒に話し合う場として設けています。 |
---|---|
活動内容 |
★初心者例会 毎月2回の例会のうち一回は、「初心者例会」として行われています。 こうした当事者会に足を向けるまでには相当な時間と勇気、そして決断が必要です。 エネルギーを振り絞って初めて参加する当事者が不安に陥らないよう、まだ参加者として日の浅い人たちや緊張度の高い人たちによって少人数で行っています。 とくにプログラムはなく自由に過ごします。 ★通常例会 もう一回の例会は、「通常例会」と称して、毎月何らかの共通テーマなどを決めて参加者とともに楽しんでいます。 司会進行はピア・サポーターが担っています。 毎回10名前後の当事者が集まります。 ★例会外企画 またこうしたインドアによる例会活動のほかにも「例会外企画」があって、近年ではアウトドアとして札幌市内の山々を散策する「地域めぐり登山」などを開催しています。 この「例会外企画」にだけ参加する当事者もおり、あまり人目を気にせず歩きながら自然体で会話できることに意義を見出しています。 |
参加対象 | |
活動頻度 | |
活動場所 | |
参加費用 | |
参加予約 | |
HP | |
電話番号 | |
メールアドレス | |
備考 |