受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

3人組の友達の悩みについて

visibility189 chat3 personかな edit2025.07.17

3人でよく遊ぶ仲良しの友達がいるのですが、最近ちょっとモヤモヤすることが増えてきました。 たとえば、そのうちの1人の子が、もう1人の子のことは「かわいい!」とよく褒めたりするのに、私にはあまりそういうことを言いません。
先日、私が「自分的に可愛い」と思って選んだ服を着ていても、「怖い」と言われたことがありました(レースの黒カーディガンと白インナーのコーデです)。けっこうショックでした。2人は同じ系統の服が好きで、私は2人とは真逆の系統の服が好きなのでその子にささらないのは分かりますがどれだけ仲が良くても、私ならそういうことは絶対言わないなと思います。高校の頃からの友達で高校の時から私がよくいじられていたので自分がそういうキャラだと分かっていても時々辛くなります。

また、先日居酒屋に行ったとき、私がトイレに行っている間に2人でメニューを決めていたらしく私がもどってすぐ店員さんを呼んで注文しはじめて、途中で「なんかいる?」とは聞かれたのですが、メニューも見れていないし「あとででいい」としか言えず、ちょっと寂しい気持ちになりました。

もちろん、悪気があるわけではないのかもしれませんが、こういったことが続くと自己肯定感が下がってきてしまいます。
この関係って客観的に見てどう思いますか?
私の気にしすぎでしょうか。それとも距離を置くことも考えた方がいいのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up