身体障害者更生相談所-埼玉県
edit最終更新日:2022.12.19
概要 |
更生相談の窓口は市町村の身体障害者福祉担当課です。 身体に障害のある方で更生相談を希望される方は、まず市町村の身体障害者福祉の窓口で相談をしてください。 いろいろな相談に対し、市町村の担当者(ケースワーカー)が身体の障害にあった援護やサービスを検討します。 身体障害者更生相談所では、補装具の処方や適合判定を行うとともに、更生医療について適当であるかを判定します。 この場合、障害者本人が来所する来所相談と、書類で判定する書類判定があり、その人の障害の程度・状況によって異なります。 |
---|---|
主な支援内容 | 車椅子や義足などの補装具、更生医療の判定のほか、市町村に対する必要な助言、援助を行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 郵便番号362-8567 埼玉県上尾市西貝塚148-1 |
担当部署 | 福祉部 総合リハビリテーションセンター |
HP | https://www.pref.saitama.lg.jp/rihasen/annai/shintai/shintaikousei.html |
電話番号 | 048-781-2222 |
メールアドレス | |
備考 |