厚生労働省神奈川労働局総合労働相談コーナー
edit最終更新日:2022.12.20
概要 | 神奈川労働局では増大する多種多様な労働問題の解決援助を図るため、平成13年10月1日に個別労働関係紛争解決援助制度の運営を開始しました。この制度は、従来運用してきた労働条件紛争解決援助制度による対象範囲を、セクシュアルハラスメントや事業主によるいじめ、募集採用に関する紛争等の労働条件以外の事項にも拡大するとともに、労働局長による助言指導や、第三者機関である「紛争調整委員会」によるあっせん制度といった手法により、迅速、簡便に紛争の解決を図ろうというものです。ただし、労働者間の紛争、労働者と事業主の私的関係による紛争、労働組合と事業主の間の紛争については対象となりません。 |
---|---|
主な支援内容 | 神奈川労働局においては総務部企画室及び県内12の労働基準監督署に「総合労働相談コーナー」を設置し、労働紛争の解決や未然防止に向けた情報提供や相談の受付を行っています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒231-8434横浜市中区北仲通5-57 横浜第二合同庁舎8・13階(本庁舎) |
担当部署 | |
HP | https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/ |
電話番号 | 045-211-7358 |
メールアドレス | |
備考 |