開成町 DV相談
edit最終更新日:2022.12.24
概要 |
ドメスティック・バイオレンス(DV)とは、配偶者や恋人からさまざまな形でふるわれる暴力のことです。新型コロナウイルスによる外出自粛や経済・雇用情勢の悪化などの影響により発生のリスクが高まっています。 一人で悩まず、まずご相談ください。神奈川県では、「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律(DV防止法)」に基づき、配偶者暴力相談支援センターを設置し、電話や来所相談に応じています。 緊急の場合はためらわずに110番または最寄りの警察署へご相談ください。 【DV相談窓口】 ■DV相談+(プラス) 電話番号 0120-279-889 相談日時 24時間 ■相談ナビ 発信地等の情報から最寄りの相談機関の窓口に自動転送されます。 電話番号 #8008 相談日時 各機関の相談受付時間内に限る ■かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」 ①性犯罪・性暴力の被害者のための相談ダイヤル 電話番号 045-332-7379 または ♯8891 相談日時 24時間対応 ②男性およびLGBTs被害者のための専門相談ダイヤル 電話番号 045-548-5666 相談日時 火曜日(祝日を除く) 16時~20時 ■かながわDV相談LINE 相談日時 月・火・木・土曜日(祝日を除く) 14時~21時 相談方法 友だち追加の方法 LINE検索 ID「@kanagawa-dv」を検索 ■女性のためのDV相談 電話番号 0466-26-5550 相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 9時~21時 土・日曜日(祝日を除く) 9時~17時 ■女性への暴力相談週末ホットライン 電話番号 045-451-0740 相談日時 土・日曜日(祝日を除く) 17時~21時 祝日 9時~21時 ■多言語による相談 電話番号 090-8002-2949 相談日時 月~土曜日 10時~17時 対応言語 英語、中国語、韓国語・朝鮮語、スペイン語、ポルトガル語、タガログ語、タイ語 ■男性被害者のための相談 電話番号 0570-033-103 相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 9時~21時 ■DVに悩む男性のための相談 電話番号 0570-783-744 相談日時 月・木曜日(祝日を除く) 18時~21時 【民間の相談機関】 ■認定NPO法人 神奈川被害者支援センター ①ハートライン神奈川(性被害専用) 電話番号 045-328-3725 相談日時 月~金曜日 10時~16時②サポートステーション(被害全般) 電話番号 045-311-4727 相談日時 月~土曜日(祝日を除く) 9時~17時 ■NPO法人 かながわ女のスペースみずら 電話番号 045-451-0740 相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 14時~17時、18時~20時 土曜日 14時~17時 【警察の相談窓口】 ■女性のための性犯罪110番 電話番号 0120-38-8103 または #8103 相談日時 24時間対応 (夜間および土・日曜日・祝日等は女性警察官が対応できない場合あり) ■女性・子どものための相談 電話番号 045-651-4473 相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 ■総合相談室 電話番号 045-664-9110 または #9110 相談日時 月~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 (夜間、休日は電話相談のみ) |
---|---|
主な支援内容 | DV相談 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒258-8502 神奈川県足柄上郡開成町延沢773 |
担当部署 | 開成町役場 福祉介護課 |
HP | https://www.town.kaisei.kanagawa.jp/info/1261 |
電話番号 | 0465-84-0316 |
メールアドレス | |
備考 |