ドメスティック・バイオレンス(DV)や虐待に関する相談-山梨県
edit最終更新日:2022.12.25
概要 |
児童虐待通告窓口 児童家庭相談室(ネウボラ推進課内) 電話0551-42-1401(専用ダイヤル) ※土日祝日は宿日直者が対応します。 山梨県中央児童相談所 電話 055-254-8617 夜間・休日連絡先 055-254-8620 山梨県中央児童相談所ホームページ 児童相談所全国共通ダイヤル 電話 0570-064-000 (お住いの地域の児童相談所に電話をおつなぎします) ※一部地域で使えないことがあります。 ※PHSや一部のIP電話からはつながりません。 DV相談窓口 配偶者暴力相談支援センター(山梨県女性相談所) 電話相談 055-254-8635(相談専用) 【月曜日~金曜日】9時~20時 面接相談 甲府市北新1-2-12 福祉プラザ2階 【月曜日~金曜日】9時~17時 配偶者暴力相談支援センター(ぴゅあ総合) 電話相談 055-237-7830(相談専用) 【月曜日~日曜日】(第2・第4日曜日、年末年始は除く。)9時~17時 面接相談 甲府市朝気1-2-2(ホテルクラウンパレス甲府隣) 【月曜日~日曜日】(第2・第4日曜日、年末年始は除く。)9時~17時(受付は16時まで) 女性の人権ホットライン(甲府地方法務局人権擁護課) 電話相談 0570-070-810 【月曜日~金曜日】8時30分~17時15分 面接相談 甲府市北口1-2-19 甲府地方合同庁舎 【月曜日~金曜日】9時~16時 北杜市を管轄する警察署 緊急の場合は110番 北杜警察署 0551-32-0110 |
---|---|
主な支援内容 |
児童又は女性DVに関するサポート及び相談窓口。 市では、ネウボラ推進課内に家庭児童相談室を設けています。 家庭児童相談室には相談専門員・保健師を配属し、児童(18歳までの子ども)に関するさまざまな心配事について相談をお受けしています。 専門機関(児童相談所等)と連携して相談を進めていますので、心配なことがありましたらご相談ください。 相談内容は固く守られます。 配偶者から逃れて一時的に避難したいときは、配偶者暴力相談支援センター(女性相談所)へご相談ください。必要な場合、被害者を短期間施設に保護します。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒408-0188 山梨県北杜市須玉町大豆生田961-1 |
担当部署 | こども政策部 ネウボラ推進課 |
HP | https://www.city.hokuto.yamanashi.jp/docs/1899.html |
電話番号 | 電話:0551-42-1401 |
メールアドレス | |
備考 |