岬町 こころの健康相談
edit最終更新日:2023.01.03
概要 |
毎年全国で20,000人、大阪府も令和3年度は1,376人の方が自殺で亡くなっています。 自殺の原因の多くは、追い込まれた末の死です。背景は、精神保健上の問題だけでなく、過労・生活困窮・育児・介護疲れ・いじめなど様々な社会的問題も多く、個人的な問題から社会的な問題として考えられ、社会全体で取り組む必要があります。 様々な悩みを抱えてお困りの方、生きることが辛く感じられる方、周りには相談できるところがあります。 誰かに相談していいかわからない時、身近な人と相談できない時は、ひとりで悩まずぜひ一度相談して下さい。 【大阪府が実施する電話相談】 こころの健康相談統一ダイヤル 0570-064-556 こころの電話相談 06-6607-8814 わかぼちダイヤル 06-6607-8814 大阪妊産婦こころの相談センター 0725-57-5225 岬町立保健センター 072-492-2424 または 072-492-2425 【自殺予防】 『まもろうよこころ』 https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/ 【新型コロナウイルス感染症に関するこころのケア】 https://www.pref.osaka.lg.jp/kokoronokenko/covid19_kokoronocare/index.html |
---|---|
主な支援内容 | 心の悩み・健康に関する相談 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒599-0311 岬町多奈川谷川2424-3 |
担当部署 | しあわせ創造部 保健センター |
HP | http://www.town.misaki.osaka.jp/soshiki/shiawase/tiikifukushi/hoken/sodan/815.html |
電話番号 | 072-492-242 |
メールアドレス | |
備考 |