柏崎市 こころの相談窓口
edit最終更新日:2023.01.07
概要 |
令和4(2022)年度こころの相談窓口―柏崎市にお住まいの方へ https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/material/files/group/23/kokoronosoudanmadoguti2022.pdf 【相談窓口】 元気館 受付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 土曜日・日曜日、祝日の午前9時~午後4時30分 (一部業務のみ。第1日曜日とその前日は除く。) 電話番号:0257-20-4214 相談員による心の健康相談(健康推進課地域保健係) 精神保健相談員が相談に対応します。※来所相談は予約制です。 受付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時 (祝日を除く。) 電話番号:0257-20-4214 (元気館内) 中越地域いのちとこころの支援センター 死にたいくらい辛い気持ちを抱えている本人や、その家族への相談支援を行っています。 受付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 (祝日を除く。) 電話番号:0258-88-0070 新潟県精神保健福祉センター 受付時間:月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時 (祝日を除く。) 相談専用電話番号:025-280-0113 新潟産業保健総合支援センター https://www.niigatas.johas.go.jp/ 働く人のメンタルヘルス相談を行っています。ご本人・事業所担当者も相談ができます。 ※面談・電話は予約制。メールでも相談できます。 受付時間:原則、月曜日~木曜日の午後1時30分~4時30分 電話番号:025-227-4411 柏崎地域産業保健センター 労働者数50人未満の事業所担当者とそこで働く人を対象とした相談(予約制)です。 メンタルヘルスを含む健康管理に係る相談、登録産業医による長時間・高ストレス労働者の面接指導などを行っています。 受付時間:月曜日~金曜日の午後1時~4時 電話番号:0257-21-9200 以下の窓口では、24時間365日受け付けています。 新潟県こころの相談ダイヤル 電話番号:0570-783-025 新潟いのちの電話 電話番号:0258-39-4343(長岡) 新潟いのちの電話ではインターネット相談も行っています。 https://www.inochinodenwa.org/ |
---|---|
主な支援内容 | 柏崎市にお住まいの方が利用できる、相談窓口の設置と紹介 |
相談方法 |
|
受付日時 |
月曜日~金曜日の午前8時30分~午後5時15分 土曜日・日曜日、祝日の午前9時~午後4時30分 (一部業務のみ。第1日曜日とその前日は除く。) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒945-0061 新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階 |
担当部署 | 福祉保健部 健康推進課 地域保健係 |
HP | https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/soshikiichiran/fukushihokembu/kenkosuishinka/3/1/7061.html |
電話番号 | 0257-20-4214 |
メールアドレス | |
備考 |