白石町地域包括支援センター
edit最終更新日:2023.01.19
概要 | 高齢者が住み慣れた地域で尊厳あるその人らしい生活を継続できることを目的に設置されました。地域包括支援センターでは、介護保険・福祉サービスの総合的な相談窓口として高齢者の生活を支援するとともに、介護保険の認定申請代行もおこないます。 |
---|---|
主な支援内容 |
総合相談・支援 介護保険だけではなく、さまざまな制度や地域資源を利用した総合的な相談支援を行います。 権利擁護 高齢者の人権や財産を守る権利擁護と虐待防止の拠点として、成年後見制度などの活用や虐待の早期発見・防止に取り組んでいます。 介護予防ケアマネジメント 介護予防ケアプランの作成や地域における健康づくりの推進などを行います。 包括的継続的ケアマネジメント 地域のネットワーク構築や、地域の課題に対する支援、ケアマネジャーへの指導・助言を行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 8時30分~17時15分(月曜日~金曜日ただし、年末年始は除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 長寿社会課 高齢者係 |
HP | https://www.town.shiroishi.lg.jp/jyuumin/fukushi/kaigo_fukushi/_4493/_1272.html |
電話番号 | 0952-84-7117 |
メールアドレス | |
備考 | ※緊急時は、利用時間外及び土日祝日でも対応致します。 |