羽曳野市 障害者のための相談窓口
edit最終更新日:2023.01.29
概要 |
羽曳野市では市の窓口(障害福祉課)のほか、障害のある方や、その御家族からの日常生活上の問題に関する相談、情報提供、助言など総合的な相談支援業務を4つの事業所に委託して実施しています。 支援センターはる (身体障害・知的障害専門) 内容 障害のある方たちの日常生活上の問題および就労等に関わるさまざまな問題について相談・支援を行っています。 お問い合わせ先 〒583-0856 羽曳野市白鳥3-16-1 木村ビル4階 電話番号 072-959-3261 ファックス番号 072-957-1604 四天王寺悲田院児童発達支援センター(ばんびーの) (障害児専門) 内容 18歳未満の障害児、発達が気になるお子さんとそのご家族に対して療育指導・相談を行ったり、その中で必要な在宅サービスの提供の支援、利用調整も行います。 お問い合わせ先 〒583-0868 羽曳野市学園前6-1-1 電話番号 072-950-1530 ファックス番号 072-950-1531 相談支援事業所 フレンドハウス (精神障害専門) 内容 精神障害者等からの相談に応じ、必要な情報等の提供を行ったり、地域で生活する障害者に創作的活動または生産活動の機会の提供や地域交流活動を行い、地域生活支援の促進を図っています。 お問い合わせ先 〒583-0886 羽曳野市恵我之荘4-4-18 松本ビル2階 電話番号 072-937-7898 ファックス番号 072-937-7898 支援センターホープ (精神障害専門) 内容 精神障害者等からの相談に応じ、必要な情報等の提供を行ったり、地域で生活する障害者に創作的活動または生産活動の機会の提供や地域交流活動を行い、地域生活支援の促進を図っています。 お問い合わせ先 〒583-0852 羽曳野市古市1-15-17 電話番号 072-957-2175 ファックス番号 072-957-2176 |
---|---|
主な支援内容 | 障がい者福祉に関する相談受付 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | 羽曳野市 保健福祉部 障害福祉課 |
HP | https://www.city.habikino.lg.jp/soshiki/hokenfukushi/syougai_fukushi1/service/sodan/8256.html |
電話番号 | 072-958-1111 |
メールアドレス | |
備考 |