桜井市地域包括支援センター

local_offer
place
概要 桜井市地域包括センターは、高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、介護・医療・健康・福祉などさまざまな面からみなさんを支えるための拠点となる機関です。
桜井市内には4か所の地域包括支援センターが設置されています。
主な支援内容 高齢者の相談を受け付けています (総合相談・支援事業)
高齢者のみなさんやそのご家族、地域住民の方などからの様々な相談を受けて、適切な情報提供やサービスの紹介を行い、安心して生活できるよう支援します。どこに相談してよいかわからない心配ごとや悩みなどご相談ください。


財産や権利を守る取り組み (権利擁護事業)
高齢者虐待への対応、早期発見、相談支援など成年後見制度の活用を図りながら、高齢者のみなさんの権利擁護のための必要な支援を行います。


自立した生活を続けるための取り組み (介護予防マネジメント事業)
高齢者のみなさんが自立した生活を続けられるように、生活機能が低下している方へ総合事業の利用を支援します。また要支援認定を受けられた方の状態が維持・改善されるための生活やサービスの利用について助言や相談を行います。


住み慣れた地域で暮らし続けるための取り組み (包括的・継続的ケアマネジメント事業)
高齢者のみなさんが住み慣れた地域で暮らすことができるよう、心身の状況やその変化に合わせてとぎれのないサービスが提供できるようにケアマネジャーに対する指導や助言、医療機関などとの調整を行います。

相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署 HP参照
HP https://www.city.sakurai.lg.jp/life/life23/1606353713437.html
電話番号 HP参照
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up