久留米市 消費生活相談を受けられる方へ

local_offer
place
概要 消費生活センターでは、消費生活に関するご相談・お問合せをお受けし、問題を解決するためのお手伝いをしています。
商品や役務の契約時における販売方法、問題商法、製品事故など、消費生活に関する困りごとや気になることがありましたら、お尋ねください。
ご相談内容により、「ご自分で交渉していただく」「他の機関を紹介する」「センターがあっせんに入る」などの方法を提案します。
もちろん相談者の秘密は厳守します。
相談は、電話・来所でお受けします。来所による相談は予約制とさせていただきます。事前に電話でお問い合わせください。
ご理解ご協力をよろしくお願いします。
なお、聴覚に障害がある方などはFAXや電子メールでの相談ができます。
FAXでの相談の場合、いつ、どこで、何を、どのように契約(購入)し、どのようなトラブルで、
どのように解決したいか(解約、返品など)をお書きください。
主な支援内容 消費生活に関する相談とは、次のようなものです。
【商品トラブル】
届いた商品が注文したものと違う、頼んでいないのに商品が届いたなど
【契約トラブル】
「必ず儲かる」、「絶対に大丈夫」など強引な電話セールス、訪問販売などの問題商法
【借金(多重債務)】
借入れが膨れ、ローンやカードの返済が苦しい、債務整理について知りたいなど
【架空請求】
心当たりのない料金の請求はがき来た、突然パソコンの画面に高額請求が表示された
【その他】
子供がおもちゃでケガをした、モバイルバッテリーから発火したなど
個人間での取引、慰謝料、損害賠償、労働問題、相続、家族、人間関係、近隣関係のトラブルなどについては、受け付けておりません。
相談方法
  • 対面
  • 電話
受付日時
費用 無料
所在地
担当部署
HP https://www.city.kurume.fukuoka.jp/1050kurashi/2140soudan/3060shouhisoudan/guidance.html
電話番号 0942-30-7700
メールアドレス
備考
keyboard_arrow_up