豊岡市 こども支援センター(不登校・子どもの発達・子育て)
edit最終更新日:2023.03.31
概要 | こども支援センター(不登校・子どもの発達・子育て)の案内 |
---|---|
主な支援内容 |
こども支援センターは、子どもの不登校に関する悩みや子育て家庭が抱えるさまざまな課題に対応するため「子どもに関する相談をワンストップで受け止め、適切な支援につないでいく」ことを目指しています。 不登校支援:学校に行きたくてもいけない子どもの相談を受け、「ふれあいルーム」(適応教室)を開設 発達にかかわる支援:子どもの発達にかかわる悩みや心配事の相談を受ける 子育て家庭支援:子育ての悩みや心配事に関する相談を受ける これらの三つの機能を充実させ、教育と保健・福祉等との連携を図りながら、一人一人の子どもの発達段階に応じて、子どもや子育て家庭を支援します。 「支援の要らない子は一人もいない」という理念に沿って、一人一人の課題に寄り添った支援を、保護者および関係する機関等と一緒に考えていきます。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | |
担当部署 | |
HP | https://www.city.toyooka.lg.jp/kosodate/sodanadvice/kosodatesodan/1008387.html |
電話番号 | 0796-24-8303 |
メールアドレス | |
備考 |