高砂市 消費生活センター
edit最終更新日:2023.04.04
概要 |
相談の際には、次の事項をお願いします。 ・原則として相談は、当事者本人がお電話又は来所ください。 ・事前に相談内容を簡潔にまとめてください。 ・契約書、保証書、申込書、パンフレットなど相談に関する資料の用意をお願いします。 「消費者ホットライン」 電話番号 188(いやや泣き寝入り) ガイダンスにより受付時間・電話番号が案内されます。 週末の消費者相談は、消費者ホットラインをご案内します。 土曜・日曜、祝日(年末年始を除く)に開設している身近な消費生活相談窓口、または独立行政法人国民生活センターに電話がつながります。 平日バックアップ相談(国民生活センター) 消費者ホットラインが話中でつながらない場合、国民生活センターの「平日バックアップ相談」もご利用いただけます。 電話番号:03-3446-1623 受付時間:平日 10時~12時、13時~16時 |
---|---|
主な支援内容 | 訪問販売などでの契約に関することや有料情報サイト利用などの架空請求、多重債務などについて、業者とのトラブル等で問題を抱えた市民からの苦情や相談に対して、消費生活相談員がみなさんと一緒に考え、問題解決のためのお手伝いをします。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 午前9時から12時 午後1時から4時まで |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒676-8501 兵庫県高砂市荒井町千鳥1丁目1番1号 高砂市役所2階14番 消費生活センター (市民部市民窓口室地域振興課内) |
担当部署 | 高砂市役所 市民窓口室 地域振興課 消費生活センター |
HP | https://www.city.takasago.lg.jp/gyoseisite/kurashi_tetsuzuki/anzen_anshin/5/4/3473.html |
電話番号 | 079-443-9078 |
メールアドレス | |
備考 | 土曜日・日曜日、祝日・年末年始(12月29日から1月3日)は業務を行っていませんのでご注意ください。 |