労働相談(和歌山県)
edit最終更新日:2023.09.17
概要 |
相談方法 対面・電話 相談員:労働委員・(公益委員・使用者委員) 対象:県内の事業場(事業所)で勤務している労働者及びその事業主 事務局相談:職場でのトラブルを解決したい方は、まずは事務局へ事情をご相談ください。 労働関係の法律や制度に関する質問等もこちらで対応しています。 月例相談:労働問題に詳しい委員が、3人1組でそれぞれの立場から問題を分析し、紛争解決に向けてアドバイスします。※要予約 相談日時:(原則)毎月第1水曜日・第3水曜日 午後1時から午後3時まで 予約 前日までに、労働委員会事務局(TEL:073-441-3781)にご予約ください。 (補足)各日先着2名様 |
---|---|
主な支援内容 | 解雇、賃金不払い、配置転換、パワーハラスメント、セクシュアルハラスメント、嫌がらせなどの、職場での労使間のトラブルが起こった時は、県の労働委員会をご利用ください。労働問題に詳しい労働委員がトラブル解決に向けたアドバイスを行います。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 月例相談 平日午前9時から午後5時45分まで(相談日の前日は午後4時まで) |
費用 | 無料 |
所在地 |
事務局に相談する場合 和歌山市小松原通一丁目1番地 県庁北別館5階 労働委員会事務局 (アクセス)https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/51madoguchi/madoguchi.html (来庁される方は事前にご連絡お願いします。) 月例相談の場合 和歌山県庁 北別館5階 労働委員会室 (和歌山市小松原通一丁目1番地) |
担当部署 | 和歌山県 労働委員会 |
HP | https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/220200/11kobetsusoudan/kobetsusoudan.html |
電話番号 | 事務局 073-441-3781 |
メールアドレス | 事務局 e2202001@pref.wakayama.lg.jp |
備考 |
※月例相談の相談内容について 相談対象:人事に関すること(解雇、配置転換、懲戒処分など) 労働時間、休日・休暇等に関すること(休憩、年次有給休暇など) 賃金等に関すること(賃金未払い、解雇予告手当など) 職場環境に関すること(セクハラ、嫌がらせなど) その他労働条件に関すること 相談対象外 労働者の募集及び採用に関すること 裁判所で係争中の紛争や民事調停の手続が進行中の紛争 裁判所で判決が確定し、又は民事調停若しくは和解が成立した紛争 職場における私的な人間関係のトラブルなど |