橋本市 児童虐待防止
edit最終更新日:2024.04.16
概要 |
和歌山県橋本市の児童虐待における相談窓口です。 詳しくは下記、橋本市HPをご確認ください。 ~子どもを守るために~ 近年、児童虐待が増加しています。 虐待により子どもの心身の成長や人格形成に重大な影響を与えるばかりか、大切なたった一つの命を奪ってしまう場合もあります。 早期発見・早期対応することが大切ですので、当事者だけではなく、地域の方々も、「虐待では?」と思われるような子どもを見つけたときや、出産や子育てに悩んでいそうな方(家庭)を見つけたときは、速やかにご連絡をお願いします。 |
---|---|
主な支援内容 |
◆児童虐待に関わる電話相談 ①虐待を受けている ②虐待をしてしまう ③虐待を見た、聞いた ※匿名可。秘密は守られますので、少しでも気になったらお電話ください。 |
相談方法 |
|
受付日時 | 業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで (土・日・祝日および12月29日から1月3日を除く) |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒648-8585 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号 |
担当部署 | 橋本市役所 |
HP | https://www.city.hashimoto.lg.jp/guide/kenko_fukushibu/heart_bridge/kodomokateiouen/1360129828585.html |
電話番号 | 0736-33-1111(代表) ファクス:0736-33-1665 |
メールアドレス | |
備考 |
橋本市役所HP サイトマップなどのリンク有 |