三重県 犯罪被害者等支援
edit最終更新日:2024.05.09
概要 |
犯罪被害者等支援 県では、「三重県犯罪被害者等支援条例(平成31年三重県条例(第3号)」等に基づき、市町や「公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター」をはじめとする関係機関等と連携し、犯罪被害に遭われた方やそのご家族の方々に対する施策を実施しています。 また、性暴力被害者への相談や支援等を行う機関である「みえ性暴力被害者支援センター よりこ」の適切な運営や「三重県犯罪被害者等見舞金」の給付等により、犯罪被害者等のサポートを行っています。 犯罪被害に遭われた方へ ・犯罪被害に遭うと・・・(リンク有) ・三重県の取組(リンク有)…犯罪被害者等の方々のための三重県の取組 (三重県犯罪被害者等見舞金、民間賃貸住宅物件情報提供等制度など) ・犯罪被害に遭われた方のための相談窓口~ひとりで悩まず相談を~(リンク有) 性犯罪・性暴力被害に遭われた方へ ・みえ性暴力被害者支援センター よりこについて(リンク有) ・令和3年度みんつく事業「子どもたちを性被害から守りたい!プロジェクト事業」実施報告(リンク有) 「学校における児童生徒間の性暴力」対応支援ハンドブック 学校における児童生徒間の性暴力対応支援ハンドブック(PDF:6.2MB リンク有) 条例・推進計画・推進体制 ・三重県犯罪被害者等支援条例(リンク有) ・三重県犯罪被害者等支援推進計画(リンク有) ・三重県犯罪被害者等支援施策推進協議会(リンク有) ・犯罪被害者等基本法(警察庁ホームページ)(リンク有) ・犯罪被害者等基本計画(警察庁ホームページ)(リンク有) 犯罪被害者等支援従事者育成事業 ・研修会開催結果 (リンク有) 三重県犯罪被害者等支援ハンドブック(PDF:8.6MB リンク有) 「犯罪被害を考える週間」啓発事業 ・イベント開催状況(リンク有) 出前講座 ・犯罪被害者等の支援について(リンク有) ・「寄り添う心 よりこ」出前講座(リンク有) 市町の取組 ・市町のホームページへのリンク集(リンク有) 関係機関・団体の取組 ・公益社団法人みえ犯罪被害者総合支援センター(リンク有) ・関係機関・団体のホームページへのリンク集(リンク有) ・県内の犯罪被害者団体(自助グループ)(リンク有) 更新情報 (日付、表題、所属の順) ・令和06年04月01日 県内の犯罪被害者団体(自助グループ) (リンク有) くらし・交通安全課(リンク有) ・令和06年02月06日 報道発表資料令和5年度第3回「三重県犯罪被害者等支援施策推進協議会」を開催します (リンク有) くらし・交通安全課(リンク有) ・令和06年01月23日 令和5年度三重県犯罪被害者等支援研修会を開催しました (リンク有) くらし・交通安全課(リンク有) ・令和05年12月15日 報道発表資料「三重県犯罪被害者等支援推進計画 第二期」(中間案)に対するご意見を募集します (リンク有) くらし・交通安全課(リンク有) ・令和05年12月11日 令和5年度「犯罪被害を考える週間」関連行事の開催結果について (リンク有) くらし・交通安全課(リンク有) ・以前の更新情報(リンク有) 犯罪被害に遭われた方へ(リンク有) 性犯罪・性暴力被害に遭われた方へ(リンク有) 三重県の取組(リンク有) 条例・推進計画・推進体制(リンク有) イベント開催状況(リンク有) 支援従事者育成事業(リンク有) 出前講座(リンク有) 市町の取組(リンク有) 関係機関・団体の取組(リンク有) 防犯・交通安全(リンク有) 本ページに関する問い合わせ先 三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 〒514-8570 津市広明町13番地 電話番号 059-224-2664(リンク有) ファクス番号 059-224-3069 メールアドレス anzen@pref.mie.lg.jp(リンク有) |
---|---|
主な支援内容 |
県では、犯罪被害に遭われた方やそのご家族の方々に対する施策を実施しています。 また、適切な犯罪被害者等のサポートを行っています。 |
相談方法 |
|
受付日時 | |
費用 | 無料 |
所在地 | 〒514-8570 三重県津市広明町13番地 |
担当部署 | 三重県庁 |
HP | https://www.pref.mie.lg.jp/SEIKOTU/HP/ci400015131.htm |
電話番号 | 059-224-3070(三重県庁電話案内) |
メールアドレス | |
備考 |
三重県庁HP 県庁案内(リンク有) |