新潟市役所(子供支援)
edit最終更新日:2024.06.07
概要 |
・新潟市児童相談所 電話番号 : 025-230-7777 受付時間 : 月曜~金曜 午前8時30分~午後5時30分(祝日・休日、年末年始を除く) 緊急の児童虐待相談は休日・夜間でも受け付けています ・各区役所健康福祉課 北区 025-387-1335 東区 025-250-2331 中央区 025-223-7236 江南区 025-382-4353 秋葉区 0250-25-5683 南区 025-372-6371 西区 025-264-7343 西蒲区 0256-72-8369 受付時間 : 月曜~金曜(祝日・休日、年末年始を除く) 午前8時30分~午後5時30分 |
---|---|
主な支援内容 |
虐待とは、養育者(保護者など)が子どもに対して、身体的な暴行を加えたり、適切な養育をせず、子どもの心身を傷つけ、子どもの健全な成長と発達をそこなわせる行為をいいます。虐待は子どもに対する重大な権利侵害にあたるものです。 「児童虐待の防止に関する法律」では、児童虐待が疑われる場合の通告を国民の義務としています。また通告に関する秘密も守られます。 |
相談方法 |
|
受付日時 |
開庁時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分 (祝・休日、12月29日から1月3日を除く) ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。 |
費用 | 無料 |
所在地 |
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階) |
担当部署 | こども未来部 こども家庭課 |
HP | https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/ninshin/sodaninfo/gyakutai/gyakutaisoudan.html |
電話番号 | 025-226-1195 |
メールアドレス | |
備考 |