柏市 DV相談

概要 該当する項目をクリックしてください。(ページ内リンク有)
目 次
・ 緊急時における相談
・ 配偶者やパートナーからの暴力の悩みに関する相談
・ DV、職場でのいじめ、セクシュアル・ハラスメント、ストーカーに関する相談
・ 離婚などの法律に関する相談
・ 犯罪被害者相談・防犯に関する相談
・ デートDVに関する相談
・ DV被害者から相談を受けたとき
・ 相談窓口(曜日別案内)

・ 緊急時における相談
 ・110番(警察)
 緊急時
  命の危険を感じたら、まずは110番に電話してください。
  110番は、事件・事故等、緊急時に警察に通報するための緊急通報ダイヤルです。
  加害者の暴力を制止するほか、加害者を検挙したり、加害者への指導も行います。
  110番通報の際には係員が以下のようなことを質問しますので、落ち着いて内容をお話しください。
 伝える内容
  何があったか
  通報の何分前のことか
  場所(住所や目標となる店舗や建物、階数等)
  被害や目撃の状況、けが人の有無
  犯人の詳細(性別、人数、年齢、服装や逃走方向等)
 ・千葉県女性サポートセンター(千葉県健康福祉部)
 24時間365日(夜間・休日など)
  女性サポートセンターは、配偶者暴力相談支援センターの機能を持ち、配偶者や交際相手からの暴力、夫婦不和、ストーカー被害など女性の抱える諸問題について広く相談に応じ、保護、援助を必要とする女性の支援を行っています。
 電話番号
  043-206-8002
  電話相談(来所相談もあり)
  詳細はこちら(千葉県女性サポートセンター)(外部サイトへリンク有)
 ・柏市男女共同参画センター(柏市企画部)
 月曜日~金曜日(祝日、年末年始は休み)午前8時30分~午後5時15分
 電話番号
  04-7167-1127

・ 配偶者やパートナーからの暴力の悩みに関する相談
 夫婦やパートナーなどの親密な関係にある暴力をDV(ドメスティック・バイオレンス)といいます。
 DVは個人的な問題ではなく、社会的な問題です。
 DVには、身体的暴力に限らず、精神的、経済的、性的などあらゆる形の暴力が含まれます。
 DVは相手の尊厳を踏みにじる、重大な人権侵害であり、犯罪となりうる行為です。
 配偶者やパートナーからの暴力に悩んだら、相談してください。
 ・女性のこころと生き方相談(柏市男女共同参画センター)
 電話番号
  04-7167-1127
  面接・電話相談(要予約)
 相談日時
  毎週木曜日、第2・4月曜日、第1・3火曜日、午前10時~正午、午後1時~午後4時(補足)第2木曜日は午後2時~午後8時       ※休館日(土・日曜、祝日と年末年始)は休み
 予約受付時間
   月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分)
 ・女性のための総合相談(千葉県男女共同参画センター)
 電話番号
  04-7140-8605
 電話相談
  受付時間
   火曜日~日曜日(午前9時30分~午後4時)
 ※月曜(月曜が祝日の場合は翌日を含む)・祝日・年末年始・臨時休館日は休み
 面接相談(要予約)※電話相談のあと希望に応じて受付
  実施場所
   千葉・柏・我孫子市内
 法律相談(要予約)※電話相談のあと希望に応じて受付
  実施場所
   我孫子市内
 こころの相談(要予約)※電話相談のあと希望に応じて受付
  実施場所
   我孫子市内
  詳細はこちら(千葉県女性のための総合相談)(外部サイトへリンク有)
 (参考)千葉県内のDV相談窓口(外部サイトへリンク有)
 ・ DV相談(松戸健康福祉センター)
 電話番号
  047-361-6651
 電話相談
  相談日時
   月曜日~金曜日(午前9時~午後5時)
 来所相談(要予約)
  相談日時
   月曜日~金曜日(午前9時~午後5時)
  詳細はこちら(DV(ドメスティック・バイオレンス)にお悩みの方へ)(外部サイトへリンク有)
 ・DV相談+(プラス)(内閣府男女共同参画局)
 電話番号
  0120-279-889
  電話・メール相談(24時間受付)
   詳細はこちら(DV相談プラス)(外部サイトへリンク有)
  チャット相談(正午~午後10時受付)
   詳細はこちら(DV相談プラス)(外部サイトへリンク有)
 ・DV相談ナビ(内閣府男女共同参画局)
 配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないときは、こちらに相談してください。
  電話番号
   #8008(はれれば)
  詳細はこちらDV相談について(外部サイトへリンク有)

・DV、職場でのいじめ、セクシュアル・ハラスメント、ストーカーに関する相談
女性の人権ホットライン(法務省人権擁護局)
 電話番号
  0570-070-810
  電話相談
受付日時
  平 日(午前8時30分~午後5時15分)
 詳細はこちら(女性の人権ホットライン)(外部サイトへリンク有)

・ 離婚などの法律に関する相談
 ・ DV等被害者法律相談(法テラス)
 電話番号
  0120-079714
  電話相談(要予約)
受付日時
  平日(午前9時から午後9時)、土曜日(午前9時から午後5時)
 詳細はこちら(法テラス法律相談)(外部サイトへリンク有)
 ・ DV問題法律相談(千葉県弁護士会)
 電話番号
  043-306-1847
  電話相談・面接相談(担当弁護士の事務所)
受付日時
  月曜日~金曜日(午前9時~正午、午後1時~午後4時)
  ※初回30分無料
 詳細はこちら(千葉県弁護士会)(外部サイトへリンク有)

・犯罪被害相談・防犯に関する相談
 ・相談サポートコーナー( 千葉県警察本部 )
  電話番号
    043-227-9110
   電話・面接相談
  受付日時
   月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分)
    詳細はこちら(警察全般に関する相談窓口)(外部サイトへリンク有)
 ・警察による犯罪被害者支援(外部サイトへリンク有)
   警察庁犯罪被害者支援室のホームページです。
   警察による犯罪被害者支援の内容及び全国の相談窓口などを紹介しています。

・デートDVに関する相談
 恋人同士の間で起きる暴力のことを「デートDV」といいます。
 殴ったり蹴ったりという「身体的暴力」だけでなく、メールやLINEの返信が遅いと言ってキレたり、他の異性と口をきくなという「行動の制限」、人前でバカにしたり、怒鳴ったりという「精神的暴力」、いつもデートの費用を払わせたり、借りたお金を返さないという「経済的暴力」、嫌がっているのに無理やりキスやセックスをするという「性的暴力」など5つのタイプに分けられます。
 ・デートDV110番(エンパワメントかながわ)
 電話番号
  050-3204-0404
相談日時
  月曜日~土曜日(午後7時~9時)(年末年始を除く)
 電話相談
  ※Wi-Fi電話やアプリで通話(iPhoneのみ)での相談も可能
  詳細はこちら(デートDV110番)(外部サイトへリンク有)
 チャット相談
  専用のチャットシステムでの相談です。
  詳細はこちら(デートDV110番チャット相談)(外部サイトへリンク有)

・DV被害者から相談等を受けたとき
 配偶者からの暴力被害者支援情報(外部サイトへリンク有)
 配偶者からの暴力の被害者から相談等を受けた場合に、適切な対応を採るための役立つ情報が掲載されています。

・相談窓口(曜日別案内)
 平日の相談(各リンク有)
  女性のこころと生き方相談
  DV相談+(プラス)
  DV相談ナビ
  女性の人権ホットライン
  女性のための総合相談
  DV相談(松戸健康福祉センター)
  DV等被害者法律相談
  DV問題法律相談
  110番(警視庁)
  千葉県女性サポートセンター
  相談サポートコーナー(千葉県警察本部)
  デートDV110番
 土曜日・日曜日・祝日等の相談(各リンク有)
  DV相談+(プラス)
  DV相談ナビ
  女性のための総合相談※祝日・年末年始・臨時休館日は休み
 110番(警視庁)
  千葉県女性サポートセンター
  デートDV110番※日曜日は休み


お問い合わせ先
  所属課室
 企画部共生・交流推進センター 男女共同参画センター
 柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階
  電話番号
 04-7167-1127
  お問い合わせフォーム(リンク有)
主な支援内容 DV、緊急時などのお悩みの内容によって、相談窓口のご案内をしています。
相談方法
  • 対面
  • 電話
  • LINE・チャット
  • メール
受付日時
費用 無料
所在地 〒277-8505 千葉県柏市柏五丁目10番1号
担当部署 柏市
HP https://www.city.kashiwa.lg.jp/kyosei-c/sankakueye/sodansuru/dv.html
電話番号 04-7167-1111
メールアドレス
備考 柏市HP
市役所へのアクセス、施設案内、お問い合わせ、等のリンク有

keyboard_arrow_up