受付終了
					
			 
								ごめんなさい、色々混ざってよくわからないんです。
visibility1397 edit2016.05.13
私は中学生なんですけれど、情緒不安定というか、感情が極端というか、ちょっとしたことですくイライラしたり泣いたりテンションが上がったりしてしまいます。
テンションが上がるのは基地外キャラみたいな風になっているのでもういいのですが、泣いたり怒ったりするのをどうにかしたいです。
もともと泣き虫なところもあるのですがこの頃はすぐに泣いたり頭は冷静で悲しいとは思っていないのに涙が止まらなくなったりします。
例えば、クラス委員のようなもので慣れなかった時に泣き止まなきゃと思っても止まらなかったり、先生に呼ばれただけですごく怖くなり聞いてる時はなんとか堪えられるのですがそのあとトイレに駆け込み泣いたりしてしまいます。また、何かの拍子で悲しくも無いのに涙が止まりません。原因はわかりません。
怒ったりするのは、自分の考えとかやるべきことだと思っていることからずれているとすごくイライラすることがあるんです。いつもでは無いのですが、本当に些細なことですぐに怒ってしまう時が多々あります。そして、その怒りを人に当ててしまったりします。冷静になってからすごく後悔しています。
クラスにも馴染めず友達もあまりいないのでなかなか相談などできません。それに人見知りで友達をつくることが苦手な上に被害妄想というんですかね?私のこと悪く思っているんだろうと考えてしまいクラスにいるのが辛くなります。部活の友達は割と仲が良く話している時は気楽に話せます。ただ、話し終わったあとに1人になって調子に乗りすぎていたかもしれない嫌われたかもしれないと思いすごく怖くなります。
人に嫌われていると勝手に考えしまって人と関わるのが辛いです。通学途中にいるまったく知らない赤の他人が自転車で後ろにいたりとかするだけでも邪魔だと思われているかもしれないと考えて怖くてはやく退かなければ、前に行ってもらわなければとおもってしまいます。それが同じ学校の人だともっと怖いです。
ある程度仲のいい人が一緒にいるとそこまで感じません。
人と関わるのが怖いのに、仲のいい人をつくってその人と一緒にいないと不安で矛盾していてどうしようもありません。
理解が得られるとは思っていませんし、これを読んでバカにしているかもしれません。そう思うだけで怖いです。でも、誰にも話せなくて顔が見えないネットなら話せると思ってここを利用させていただきました。アドバイスでもなんでも反応いただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
- 
		
		今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪ 交換日記はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        

