受付終了

心の開き方、人間関係の結び方がわからない
visibility1626 edit2016.08.19
その交流の時でもつい注目されたのが恥ずかしくてはぐらかしてしまったり。家に帰ってから一人大反省会です。
それではいけないと自分から行動してもやり方がまずいと友達だと思っていた人に延々と説教されたり、関係ないところまでならべたてて攻撃されてぶちのめされたり。
自分がとろくて単純だから馬鹿にして玩具にしたくなるのか、そういう人を引き寄せるものがあるのか、自分が育ちが悪くてそういうお品のない人としか付き合えないのかはわかりません。
そういうことに疲れ果て感情を共有できる人が一緒にいられたらとは思っても「自分にはハードルが高すぎます」と諦めていつも一人で何かをするのが「普通」なので、一緒に遊びに行くことが出来る相手がいる人とか、同じ趣味を共有できる人とか、そういう人が自分とは違う次元の生き物のように思えてしまいます。
ものの見方が余程ずば抜けて洗練され「才能」を持っている人として賞賛されるか、同じものの見ている人がたくさんいる「普通」の人が羨ましいです。
自分を開示すれば人と理解しあえるとはいうけれど、開示する「個性」というものが奇矯な人間というのはどうすればいいんだろう?と毎日不安です。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら