受付終了
					
			 
								自分自身の理想をどこまで求めるか、諦め時とは
visibility912 edit2018.07.05
支社で働いている人たちは、本社では いらないような問題のある人ばかりで、上手くコミュニケーションがとれずに私は孤立しています。悩みを相談できるような人もいません。
夢だった仕事も気が滅入って全く上手くいかず、支社の中で厄介者、嫌われ者になっています。本社の人はおそらく自分の存在すら知りません。
気づけば30間近、今まで何度も辞めようと思いましたが、途中でやめた自分を許すことがきっとできません。自分に本当に才能がないのか試すチャンスもありません。転職は、経験を積まない限り簡単にはなれない職業です。
今の会社に恨みが募るばかりだし、どうにかして傷つけて辞めてやりたいと思っていますが、納得のできる次のステージがないため、辞めることができません。
自分の容姿にもイキイキとしたものがなくなり、毎日暗いです。友達ができて楽しい飲み会に誘われても、周りと自分を比べてしまい結局誰にも会いたくなくなります。
自分より後に入社した人がどんどん活躍してステップアップしているのを見ると、悔しさと恨めしさと怒りと、何ともいえない感情が溢れかえり夜も眠れないくらい悲しくなります。
逃げ場がなく、幸せになる方法のない今の状況が辛いです。私はせっかく掴んだ夢のかけらを手放して諦めるべきですか?
- ココトモYouTubeはじめました♪
- 
		
		このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`) YouTubeはこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


