受付終了

病気なのか分からない、、
visibility1146 edit2019.04.07
去年の夏ぐらいまで生理が不規則でやっと安定してきたと思ったら生理前の腰痛や下腹の張り、胸の張りなどの症状がでてくるようになりました。最初は痛いなと感じる程度で薬を飲むほどではありませんでしたが、次の月になると前の月は3、4日前だったのに1週間前、また次の月になると2週間前からその症状がでるようになり、だんだん症状も悪化しています。特に腰痛がひどく、最近では生理2週間前からずっと体がだるく腰痛が酷くて薬を毎日飲んでいて、寝込む日もあります。先々月その生理予定日2週間前からの症状がありましたがその月は生理が来ず、ずっとしんどいまま、先月の終わり頃にやっと生理がきました。今はもう生理はおわっていますが、腰痛が治りません。
一度婦人科で内診をしてもらいましたが、特に異常はないと言われました。その時ちょうど生理2週間前だったのですが、エコーの様子を見てもうすぐ生理来そうな感じですねとお医者さんに言われ、しかし、生理が来たのは2週間後でした。酷い腰痛はそのせいなのかただPMSの症状が酷いだけなのか、病気なのか分かりません。
母子家庭で母も毎日仕事で忙しく、相談できる時間もないし心配をかけるのも嫌だし何より不安です。
1人ででも違う婦人科にもう一度行った方が良いのでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら