受付終了
ただただ不安です
visibility897 edit2021.04.30
営業職をやっている今年2年目の女です。
漠然と自分に今の営業という職は合っていないとずっと感じておりました。合っていないと思うだけならまだしも精神状態が崩れやすくなってしまい、今月ついに婦人科にて精神状態が悪くなるのは生理前が多いということもあり、診察を受けに行きました。
生理不順や気になることのついでに、生理前症候群について聞けたら・・・という思いで病院に行ったのに、先生の前で大号泣(診察を受けた日も生理前ではありました)をかましながら、診察を受け、もうムリだと思って、上司のさらに上司に面談をしてもらい部署の異動について検討していただくことになりました。
一年しか営業はやっていませんが、泣いていた日ばかりでした。
楽しいこともあったと思いますが、思いつくのは嫌なことばかりです。
急なこともあり、部署の異動がすぐできるというわけではありませんが、来月の終わりから現在の私の地区を別の者に引き継ぐといった感じで非常に具体的に動いていただいています。
手首の傷を(そんな大々的に呼べるものではありませんし、ひっかき傷かよ?程度のものですが・・・)自分で作るようになってしまったので、本当に限界だったし、営業職を今後続けていくこともムリだと感じていたので、今回の異動の検討は本当にありがたく感じています。
不安なことは、私は営業職が向いていないからこうなったのか、それとも社会的に働くのが向いていないからこうなるのか、判断ができないことです。
せっかく異動してもらったのに、また同じことになったらどうしよう、今の上司や同僚にも担当地区変えということで迷惑もかけてるのに、まただめだったらどうしよう、と不安しかありません。
もしかしたら現状でもっと頑張れば他者に迷惑もかけずに、現状維持ができたのに
異動のお願いは早かったか?などと考えてしまいます。
見ず知らずの方に、自分は異動しても大丈夫そうか?なんてお伺いすることはできませんが、
もし、部署の異動の経験がある方で似たような経験がある方や、仕事関係で精神的に辛い場面を打破できた経験などある方いましたら教えていただけますと幸いです。
ここまでつまらなく、ネガティブなトピックを読んでくださりありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら