メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。
※感想欄のルール
感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。
以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。
- 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
- メルマガ内容について議論を求めるコメント
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。
自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら
-
あす花さん、こんにちは。いつもあす花さんのお話を興味深く読ませていただいています。ありがとうございます。
今回のお話は、ほんとうにホッコリしますね。私の祖母も明治生まれなのにカレーライスやポテトサラダが大好きで(ハイカラ!)お裁縫が得意だったなぁ…たまに来客の座布団にブーブークッションを仕掛けるお茶目なところもありました(笑)。どうかどうか、おばあちゃんがあす花さんの胸の中でキラキラし続けます様に…。
秋…栗ご飯が大好きだった母を思い毎年、命日に栗ご飯を作っています。秋と言えば「栗ご飯」です。
-
あすかさんこんにちは、あすかさんとおばあさまの絆とても深いものがありますね、、あばあさまの素晴らしい思い出は、いつまでも大切にして、時折思い出すようにしてください、あすかさんに愛されたおばあさまは、本当に幸せだと思います天国から、あすかさんことをいつまでも見守ってくれていると思います、ところでストレッチですが、私もスポーツクラブでストレッチを始めました、専属のトレーナーさんの指導は厳しい面もありますが、徐々に効果が現れて来ている気がします、お互いに頑張りましょうね、私は秋といえば、やはりサンマでしょうか、大根おろしをかけて、塩焼きにして食べる美味しさは格別なものがあります、私の返信を読んでいただけたら嬉しいです、それではまたブログ楽しみにしています
-
あす花さん、こんにちは
秋ですね。色鮮やかだった庭の草花はすっかり色褪せ、代わりに柿やみかんが色づいています。何となく淋しい気持ちになるのでちょっと苦手な季節です。
秋は秋刀魚。今シーズンは既に3回食べました。今のところ小ぶりで脂のノリがイマイチですが、やっぱり店頭に並んだからには食べないと。
ちなみに焼き芋は一年中食べてるので季節感は無いです笑
私もおばあちゃん、好きでした。明治生まれで戦争も関東大震災も体験し、シングルマザーで父を育てた怖いもの知らずのおばあちゃんです。昔話(おとぎ話)が上手で毎日リクエストして聞いていました。辛かった話は聞いたことがなく、私には優しい人でした。
毎日朝晩玄関掃除の度に空を眺めては季節の移ろいを感じ、空に向かって家族の無事を神様にお願いしていた事を覚えています。百歳目前で転倒のより入院し意識不明のまま亡ったので、お礼すら言えなかったのが心残りです。
寒暖差の激しいこの頃、どうぞご自愛くださいませ。
次回メルマガ、楽しみにしています。
-
あす花さん、今晩は!私も、おばあちゃん大好きでした!
お相撲が、大好きな人でした!
横綱大鵬関とか、影響受けて、私も好きになりました!
若い頃、おじいさんとデートするときは、東京に、住んでいたので、花屋敷とか、行ったと、教えてくれましたよ
干し柿とか、作ってくれたり、切り干し大根作ってくれたり、
美味しかったです!
秋といえば?キノコ、ドングリ、新米です!秋刀魚も、
今は、高くて秋刀魚、私の若い頃は、100円も?しなかったから、毎日秋刀魚、食べましたよ!
考えたら、贅沢でしたね!もっと感謝しながら、食べれば良かったです!
一番好きな!季節は、今の時期です
あす花さんは?今窓開けたらキンモクセイの、香り漂う気配感じてます
またお話し待ってます
-
生クリームですか、私は時々、生クリームのショートケーキを食べます、生クリーム入りのパンもいいですね、貯金のことですが、若いうちは、貯蓄を意識しながらも、適度に遊ぶことも必要かなと思っています、職場を定年退職すれば、年金がいただけますから、いただいた給料を、できるだけ貯蓄に回そうと、考えない方が、いいのではないでしょうか
-
ふぅさん。こんばんわ、お久しぶりです!
500円貯金してました。
未だに自立出来てないので不安で
貯めてたことありました。
あれ、結構貯まるんですよね。
あと、
昔使っていた財布に札束を入れて
何かあった場合の予備としてあちこち
あります(笑)
たまあに100円さえ、あった!て
思える喜びを感じるのが楽しくて(笑)
余分な物買って特に100均で買って
使えないことよくあって考えず買って
しまうことよくあります。
-
ふぅさん こんばんは。初めまして。
ふぅさんが自分の事が嫌いと言ってた気持ち凄く分かります。
私は幼少期から両親や親戚一同から虐待されて育ちました。
親戚一同が私に虐待する理由は父親似だからでした。好きで父親似になった訳じゃないのに変ですよね?
だから私の顔が嫌いで嫌いで鏡見る度に鏡を割りたい衝動に駆られました。
でも最近 閉鎖病棟に入院してたのですが そこの女性患者さんに「自分を愛してあげないと可哀想だよ。自分を愛してあげないと誰からも愛されないよ。」と言われました。
その言葉のおかげで少しづつ本当に少しづつですけど自分を認めて愛してあげなきゃ。と思いました。
その人に感謝してます。
-
ふうさん、こんにちは。
私も、同じ事、してました。
給料が、12万だったら、7万下ろして、5万残す的な事をしていました。
でも、500円玉貯金、した事ないです。
確かに、急な不幸は、いつ来るか、分かりませんよね。
私も、500円玉貯金、やってみます。
-
ふぅさんこんにちは。メルマガ読ませていただきました。
私は生クリーム…というより甘いものが全般的に苦手なので、生クリームが好きなふぅさんが羨ましいと思っています!甘いものが全般的に苦手な私は人生を損しているとよく言われているので、甘いものが好きなふぅさんがすごく羨ましいと感じています(*^^*)
また、私が提案したお金の使い方についてお話してくださりありがとうございます(*^^*)とても参考になりました(*^^*)私は、欲しいものがたくさんありすぎて、常日頃からお小遣いが手元になくて、気がついたら財布の中身が空っぽという事が割としょっちゅうなんです…。ふぅさんが教えてくださったことを知って、「こうすればお金を使わなくて済むんだ!」という事が知れてすごく勉強になりました!ありがとうございます(*^^*)お金のやりくりは正直に言って難しくて大変ですが、ちょっとずつ使わないように頑張ってみます!
-
ふぅさん、こんにちは(^o^)
私も生クリーム大好きです!!美味しいですよね!
高校の時、好きすぎて自分で買って来てあわ立て、そのまま食べてました。
スイーツでなくてすみませんが、余った生クリームは小分けにして冷凍して、それをホットココアやコーヒーに入れると美味しいですよ。
私の貯金の仕方は、毎月食費と自由費(好きなもの買ったり、必要なものを買ったりする費用)と、決めた額を先に取って、残りを全て貯金します。使いすぎてしまうこともあるので、ふうさんが書いていた通り、必要なのかどうかちゃんと考えること、本当大事ですね。心が豊かになるものは買うって言う選択の方法も、素敵な選択方法ですね!