一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

彼氏の感情コントロール

visibility31 chat0 personおにぎり edit2025.09.07

彼氏と同棲をし始めて2ヶ月が経ちました。
彼氏は29歳で、4歳差になります。
いつも、何もなければ穏やかに楽しい時間を過ごしているのですが、大きな出来事、揉め事やけんかがあった時に、彼氏の言動に心配になることがあります。
たとえば昨日は、急に私がお腹が痛くなってしまい、道中で倒れ込んでしまったのですが、彼氏が「何やってくれてるねん、どうしたらいいんよ!スマホも使えんしふざんけんな、この野郎!(車のドアを強く閉める)」とキレており、後々聞いたところ、「何もできない自分が惨めになって、自分に対して怒ってた」と言っていました。

他にも、自分の感情のコントロールがうまくいかなかった時、床に頭をぶつけて怒っていたり、〇〇ちゃんもう実家に帰ったら?と急に突き放すこともあれば、(私にも原因はあると思います)、日によっては「もし〇〇ちゃんと付き合わなかったら、自殺していたかも」とつぶやいていたり、彼自身もこの状況はよくないと言っているものの、治せるものでもないから、嫌なんだったら他の男に行ったらいい。と言っています。

正直、怖くなる時もあるのですが、どうしたら彼氏を支えられるのでしょうか。私も感情が不安定になることはあるので、わかる部分もあるのですが、どのように関わればよいか、迷走しています。
ご助言いただけると、ありがたいです。よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する