メンバー

【募集】メルマガへの感想

visibility65487 chat3365 personメンタルくん edit2022.05.21


メルマガへの感想はこちらで受付しています。
各メルマガごとに感想受付用のコメントが用意してあるので、そのコメント内で「返信」する形で感想を投稿ください。

※感想欄のルール

感想欄はメルマガを読んで心があたたまった方がメルマガ担当者にお礼の気持ちを届けるための場所です。

以下いずれかに当てはまる投稿は禁止しています。

  • 読み手個人の推測や解釈による批判的なコメントや攻撃的なコメント
  • メルマガ内容について議論を求めるコメント
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    りり 10代前半 女性
    いなさん、こんにちは。
    わたしの「救われた言葉」は「逃げじゃなくて、はじまり!」という言葉です。
    いやなことから逃げることは、新しいことのはじまりだから、逃げることを悪く思わないでいいということです。
    この言葉は、わたしが学校に行くことを渋っていたときに読んだ本に書いてありました。
    わたしはこの言葉を読んで救われ、紙に書いて壁に貼っておくことで、自分を励ますようにしていました。
    みなさんもたくさんのつらいことがあると思いますが、みんなの「救われた言葉」を読んで、少しでもつらさが減ったらいいですね。
  • refresh約2年前
    choro 20代前半 女性
    いなさんこんにちは(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)メルマガ読ませていただきました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
    私が救われた言葉は、声優さんの江口拓也さん(スパイファミリーのロイドさんや、アイドリッシュセブンの六弥ナギくん等の声優さんです)が雑誌のインタビューで話していた「逃げたっていいんです。自分の心からは逃げていないんですから。」という言葉にものすごく救われました。私はその言葉を知るまで(見るまで?)、やること全てに全力で努力しないといけないと思っていました。少しでも手を抜いたら迷惑をかけてしまって、迷惑をかけてしまったら自分の存在価値はなくなってしまうと思っていました。でも、江口拓也さんのこの言葉を知って、「逃げることは悪いことじゃないんだ…。」と知ることが出来ました。仮に「逃げた」としても、「逃げる」という「行為」を選んだのは「自分」だから、「逃げる」という「選択」をした自分からは逃げていないという事を知れて、ものすごく安心感を持つことが出来ました( *´꒳`* )
    次回のメルマガも楽しみにしています( *´꒳`* )
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    いなさん、メールをありがとうございました。
    鬱の時、消えたいと思う時、辛いですよね。
    そういう時、深く眠りたいって思います。

    私が極限状態の時、医師から言われたのは、『人を救うのは愛情だよ』という言葉です。
    何年も体も心も重苦しい日々を過ごしていたのに、その一言で体がすぅっと軽くなり、体の底からオーケストラの音色が一瞬、聴こえた気がしました。

    何十年もたって、混乱と諦めの中にいたとき、ふとその時そう言った医師の声が頭の中で聴こえた事がありました。

    命に刻み込まれた言葉です。
    私の体験も、誰かの役に立つといいな。
    ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

  • refresh約2年前
    はる 10代後半 女性
    いなさん、こんにちは。はるです。

    私の「救われた言葉」は、小学生の時に母が学校の先生に言ってくれた「小学校6年間のうちの2週間休んだくらいでなんだっていうんですか」という言葉です。
    当時から母は精神病を患っていました。その時、私は学校に行くのが嫌で不登校気味だったんです。先生と母が話をしてて、先生は私に学校に来て欲しいんです。そんな時に母は「たかだか2週間休んだところで将来に影響は無い」って意味でさっきの言葉を先生に言ってくれました。自分も精神病で大変なのに、私のことを考えてくれたんです。
    今でも、本当に私が辛い時は「1日くらい休んでも大丈夫だから、休もう」って言ってくれます。当時の母の言葉に救われました。休んでいいんだって思えました。だから、母が辛い時は私が「休もう」って声をかけるんです。母が精神病と戦いながら、これからも元気に過ごせるように言うんです。「無理しないで。今日はゆっくり休もう」って。
    母があの時私に言ってくれたから、私は今も昔もこれからも母に声をかけ続けることができるんです。
  • refresh約2年前
    ママさん 60代以上 女性
    今現在本当に辛い事があります。今までも乗り越えてきてるのでいつかは楽になる日がやってくることを願っています。ある人に言われて救われたことは、いつかは桜咲くよって言う言葉です。
  • refresh約2年前
    タックタック 40代 男性
    いなさん こんにちは!
    メルマガ読ませていただきました。

    僕は、10年くらい前だったかな

    当時お世話になっていた仕事場の上司(違う部署)だった人に

    こいつは、まじめにコツコツやるやつだから と言われたことかな。


    その後、仕事場を変えてやっていた時に

    同僚の女性に{この子はまじめだからコツコツやる子 頑張っているよ}

    といわれた事かな。

    その言葉、思い出したら うれしくてちょっと泣きそう

    今思うと、ありがたいなあと思います
  • refresh約2年前
    L 10代後半 女性
    いなさん、こんにちは。
    私の救われた言葉は『ズルをしていないなら、休んでもいいよ』と『思いっきりないてごらん?我慢しなくていいんだよ』です。
    この言葉は高校2、3年の時の担任の先生からの言葉です。若くて何でも話を聞いてくれる優しい男の先生でした。
    でも、その先生は姉妹高校に移動になってしまったため、思うように話すことが出来なくなってしまいました。

    私は人見知りで心を開くのに、時間がかかります。
    大学のカウンセリングも怖いし病院行くのにも勇気が出ないので、今は誰にも自分の気持ちを話すことができなくなってしまいました。
    こうして文章にして気持ちを言うことは得意なので、このココトモさんとほぼ毎日チャットで吐き出しています。

    でも、現実そうはいかないです。
    苦しい日々が続いています。

    8月12日は吹奏楽コンクールの打楽器補助員、13日は職場・一般の部のコンクールに出場します。
    12日か13日(どちらかか2日間かもしれません)にその高校の担任に会えるので、タイミングを見て話そうと思っています。

    長くなりましたが、
    これからもよろしくお願いいたします☺️
  • refresh約2年前
    ユナ 10代前半 女性
    こんにちは、ユナです。

    私が救われたなと思う「言葉」は二つあります。
    まず一つ目は「自分を信じられないなら、自分を信じてくれる人のために」。この言葉を見た時、思いました。自分のことしか見えなくて自分のことだけで精一杯だった私だけど、「あ、信じてくれる人が一人でもいるのかな」って。信じてくれる人がいるってちょっとだけ見えた気がして。BTSの名言なんですが、なんか心を動かされました。
    二つ目は「ただ呼吸をして今生きてくれていることにありがとう」。もうすでに自分について諦めかけてた時期で、生きていても意味がないとばかり思っていました。ただ偶然この言葉を見て、今まで一生懸命に生きてこられたなっていう嬉しさがありました。ああ、頑張って生きてこられたのはすごいなって思える瞬間でした。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ユキ 30代 女性
    いなさん、初めまして。有希と申します。
    心暖まるメルマガをありがとうございます。

    私の救いの言葉は、「ゆっくりでいいので歩き続けよう」です。
    走れなくても、皆より遅くても、自分のペースで歩いていこう…って、お守りのように思っている一言です。
  • refresh約2年前
    ひろ 20代前半 女性
    いなさん、こんにちは♪
    メルマガ読ませていただきました!

    「今日1日それだけでOK」。とても素敵な言葉ですね!おまじないにしたいなぁと思いました!

    私が救われた言葉は、思い出せないです…。
    申し訳ないです…。

    いなさん、危険な暑さの中、毎日お疲れ様です!夏バテや熱中症に気をつけて過ごしてください!
keyboard_arrow_up