受付終了

彼氏が発達障害かもしれないけど、どう伝えたらいいかわからない
visibility2367 edit2022.11.30
彼氏は、いつも落ち着きがなくスマホや財布を何度もなくしたり、大事な用事を忘れたり、話している時に話題をコロコロ変えたり、無神経に聞こえるような言葉を言ってきたり…正直一緒にいて戸惑うことが多いです。
ですが、思い立ったらすぐ動ける行動力や、まっすぐに愛を伝えてくれる素直さなど、素敵な部分も多いです。
そんな彼とこれからも付き合っていくためには、専門の医療機関に相談して、適切な知識をお互いに身につけることが有効なのではないかと思い至りました。
先日、本人が「注意力が散漫で集中できない」「(接客の仕事で)お客さんを不機嫌にさせてしまう」などと言っていたため、本人もやはり生きづらさを感じているのではないかと思いました。
私としても、彼の言動が発達障害による特性なのだと理解できれば、かなりストレスが減りそうです。
しかし、医者でもない私が、「あなたはADHDかもしれない」などと言うのは軽率なように感じます。
彼に対して、どのような伝え方をしたら良いでしょうか。
そもそも伝えない方が良いのでしょうか。
ご意見をいただきたいです。よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら