受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

心と学校についての悩み相談

visibility846 chat4 personもも edit2023.02.13

高2の女子です
わたしは人目を気にしすぎてしまったり嫌われてるかもと過度に心配したりネガティブなことばかり考えてしまいます。そのせいで学校をよく休むし去年もギリギリで今年もギリギリです。そんな自分が惨めで嫌いです。頑張って行こうと思っても朝が来るのが怖くて眠れなかったり考え込んでしまいます。もういっそのこと学校やめて通信にいきたいです。でも中学生の時にいじめられて不登校になって親に散々迷惑をかけたしお父さんに毎日引っ張られて連れていかれて怒鳴られてたのでそれがトラウマでなかなか言い出せません。私が学校に行かなくなってから家族の仲が悪くなったし結局私は数ヶ月家出しました。またそんなことになるのではないかと不安で言えません。でもそろそろ限界です。友達も多くないしこんなしょうもないこと相談できません。今日も明日も学校に行きたくないです。今日は追走があるのですが悪口を言われていたサッカー部の前で走らなければいけません。それが怖くてどうしようもないです。情けないし惨めなのはわかっています。心を強くしたいです私も普通に学校を楽しみたいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    RAY 30代 女性
    文章を読ませていただきました。

    まず、中学時代に色々辛いことがあった中、高校では出席日数が二年連続足りている、それだけ通えたってもの凄いことなのではと個人的には心の底から思います。私だったらそこまでやらないので、むしろ無理をしすぎなのではとすら思いました。そして私が親ならすぐ休んでいいよと言います…!

    また、通信に行きたいという自分の願望を把握できているのもとても素晴らしいことです。
    ただ、お父様ちょっと恐いですね。。きっと中学に行かなければ、高校に行かなければ、ももさんの人生がむちゃくちゃになってしまうのではと心配なのだと思います。

    大切な子供が虐められたとしたら、ご両親も同じように傷ついたりする事はあるかもしれません。またどうすればももさんが学校に行けるのか(それがないと不幸になるとお思いだと思うので)思い悩み、喧嘩になることもあるかもしれません。でもそれは、迷惑ではないのですよね。心配なだけ。娘が悲しんでるのを見て悲しいだけ。助けられないのが不甲斐ないだけです。

    広い視野で見るとですが、中卒で成功してる人も居るし、大人になってからでも高校卒業も大学入学もできる。人と比較して同じスピードでと思うと苦しくなります。

    具体的な日々の過ごし方としては、たまには思い切って前日から休むことを決めて、その日は自分の好きなことに集中してみてはどうでしょう。いかなきゃ、苦しい、行きたくない、行けなかった、、より圧倒的に気分が良い一日になるはずです。週に一日、一ヶ月に一日でもそんな日を作ってみましょう。自分のやりたいことを自分の身体を使って叶えてあげることって、小さい自信になったりします。
    最近で言うとSLAM DUNKの映画とか、ポップコーンとドリンクつきで見るのをおすすめします。嫌なことを思い出す間もないくらい引き込まれます。
    今のももさんには、悩まない時間を増やすことが大事なように感じます。
  • refresh約2年前
    メンバー
    まなと 20代前半 女性
    ももさん
    ご返信ありがとうございます。
    中学の頃にいじめを経験されたことで、考え方もネガティブになりがちになられたのですね。
    これも話せる範囲で良いのですが、以前や今回、ご両親には自分の気持ちや学校に行きたくない理由をお話しされたりはしたのですか?
  • refresh約2年前
    メンバー
    まなと 20代前半 女性
    ももさん
    こんにちは。まなとと申します。コメント、失礼します。
    辛い気持ちを他の人に話すのは、勇気のいることです。なので、まずはその気持ちを話して下さって、ありがとうございます。
    ももさんは今、通信の学校に転校したい気持ちがありつつも、以前のように家族仲が悪くってしまうことを心配していらっしゃるのですね。
    話せる範囲で良いので少しお話し頂けると、もしかしたら心の整理が出来るかもしれません。
    ももさんは学校のことに関してネガティブに考えてしまうようになったきっかけに心当たりがおありですか?
keyboard_arrow_up