受付終了
20代後半 その他

友達とかじゃない複数人の人と仕事で上手くやれない。ネガティブになったり、自己否定が強くなってしまう。

visibility853 chat3 personこころ edit2023.03.08

なんの仕事をしても上手くいかない気がしてしまって、同僚と上手くやることができません。同僚や顧客にどう思われているかを極度に気にしてしまって、自分が行動したり発言したりする一挙手一投足にビビってしまって、ネガティブになってしまって、常に「何してるんだこいつはと思われるんじゃないか?」「一度使えないやつとかコミュ力が壊滅的なやつとか、臆病すぎて意味不明なやつだと思われたら、もうここで上手くやってくことなんてできない」とかいつも思います。
もう疲れてしまいましたし、こんな自分は周りを不幸にするばかりで、職場でも家族にも友人にも関わる人みんなの疫病神だと思います。
迷惑かけたくないし、これ以上ダメなやつだと思われながら働くことも、私のことをダメなやつだと思う同僚や上司が増えることもいやで。苦しい。職場のトイレで今日泣いてしまいました。現実感がないというかお昼までエンジンがかからない。感情が動きずらい。
自分で考えたり思ったり、それを発言したりする気が起きないし、張り切って笑顔を作る元気もなくて、自分に対しての自身とか希望とかも今なくて。どっか遠くの私のことを誰も知らない場所に行って、複数の人と上手くやれないから、あんまり人と関わらなくていい仕事をするのもいいなって。
中学3年頃から大学生くらいまでの間、感情の波が大きくて、ズドンと落ち込むことは定期的にありました。
大人になってからとてつもない落ち込みと止まらない涙に見舞われ時にメンタルクリニックを受診してADHDと診断されて、コンサータという薬を今もずっと飲んでいます。あと気分安定をはかるラモトリギンという薬を夜1錠飲んでいます。
とにかくしんどくて、でもお金が無いと生きることができないし、なにか仕事はしなきゃいけなくて、
自分はどうやったらお金を稼いで生きていけるのか、生きるだけで沢山の人を不幸にするのもやめたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    こころ 20代後半 その他
    コメントしてくれていたキャラメルさん、体調整わずお返事できないうちに消去となってしまったようで、申し訳ありませんでした。読んでおりました。思い詰めたわたしに初めて返事をくださり、本当に嬉しかったです。思いやりをお分けいただき、本当にありがとうございました。
  • refresh約2年前
    なぎさ 30代 女性
    こころさんこんばんは。

    私はPTSDとADHD不安症持ちで似た様な経験をしましたし、今もしています。
    小さなミス、同じミス、確認不足、数え切れません。失敗する度に執拗につつかれて、強く叱責され、責任を持てだの言われます。
    こっちからして見れば責任を持っていつだって本気で取り組んでるんですけどね。それでもなっちゃうんです。メモだってしてるけれどパニックになったらメモしたことすら頭からすっぽ抜けてますし。臨機応変や初めてのケースに弱いのでいつもパニック気味です。

    最近、私も転職に悩んでいて、そういう人達向けの転職サービスなどがあると教えていただき実行に移そうかと思っているところです。
    逃げるとかではなく、私たちが笑って、幸せだー!って言えて生きるために利用するのも手だと思います。

    ADHDを持っていることに対して周りの反応が怖い気持ち痛いほどわかります。
    私は親に言うのも職場に言うのもとても抵抗がありました。結局、言って例え理解してもらえなくても私は生きてたいので言っちゃいました。
    心の浮き沈みは自分でもコントロールがきかないことがあって、怖いし、こんな自分が嫌だと自分を責めてしまうこともあります。今でも突然不安になり情緒不安定になったりします。

    こころさんが生きていて疫病神なんてないんです。不幸にしているとかではないです。迷惑なんて、とんでもない。私が同僚ならあなたの荷が少しでも軽くなる道をすすめると思います。
    こころさんがいるからこうして私は話せました。ありがとうございます。
    あなたの人生で、今は想像できなくても楽しいと思える未来がありますように。

    こころさんのこの投稿を見て、他人事とは思えずお声をかけてしまいました。
    おやすみなさい。
keyboard_arrow_up