受付終了
ただ話を聞いてほしい

自分のことが好きになれない

visibility231 chat1 personhirotu edit2025.03.26

私は自分のことをどうしても好きになれません。今日も仕事が忙しすぎて感情的になってしまい喧嘩に発展してしまったほどです。普段は忙しくないのですがいつも一緒に働いてる人が休んでしまって忙しくなり、上司には頑張れとしか言ってくれなくてイライラしてしまったんです。このイライラが募ってしまって感情的になってしまったんです。こんなのでイライラする自分も嫌いですし、いちいちこんな事でネガティブになる自分も嫌いです。しかも怒られた言葉をいつまでも脳内再生してしまいます。このまま一生自分のことが好きになれないんでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    きひろ 40代 女性
    hirotuさん、こんにちは!きひろです。
    hirotuさん、辛い気持ちを話してくれてありがとうございます。
    仕事で大変な思いをされたんですね。
    上司の方に頑張れとしか言われず、感情的になってしまったこと、よくわかります。
    普段忙しくないのに、いつも一緒に働いている人が休んでしまったことで、仕事が立て込んでしまったんですね。
    そんな状況で、上司の方から「頑張れ」としか言われなかったら、イライラしてしまうのも無理はありません。

    hirotuさんは、ご自身のことを好きになれないと感じているんですね。
    仕事で感情的になってしまったこと、怒られた言葉を何度も思い出してしまうこと、それらすべてがご自身を嫌いになる原因になっているように感じます。

    でも、hirotuさんは決してダメな人間ではありません。
    一生自分のことを好きになれないなんてことはありません。
    hirotuさんは、とても真面目で責任感が強く、一生懸命な方なのだと思います。
    だからこそ、仕事で感情的になってしまったことや、怒られた言葉をいつまでも思い出してしまうのではないでしょうか。

    hirotuさんは、ご自身のことをもっと認めてあげてほしいなと思います。
    一生懸命頑張っていること、感情的になってしまうほど仕事に真剣に向き合っていること、怒られた言葉をいつまでも覚えていられるほど記憶力が良いこと、すべてhirotuさんの素敵なところです。

    まずは、hirotuさんの良いところを3つ、紙に書き出してみてください。そして、毎日寝る前にその紙を見て、ご自身を褒めてあげてください。

    hirotuさんの心が少しでも軽くなることを願っています。
keyboard_arrow_up