解決済み
30代 女性

同棲前から彼氏にイライラする

visibility1121 chat2 personしらたま edit2023.03.12

私には、付き合って2年と半年の彼氏がいます。
もうすぐ同棲がはじまるのですが
その彼氏に既にイライラ、モヤモヤしており
これからの同棲が不安になっています。

元々ほぼ毎日電話するほど仲が良く
穏やかで受け身な性格の彼と
はっきりした性格の私とで相性が良く
楽しく過ごせていました。
喧嘩してもしっかり話し合いで解決できていました。

ですが、
いよいよ同棲のお部屋を決める話になった時に
色々と問題が出てきてぶつかる事が増えてきました。
彼は実家から出た事がない男性で
私は一人暮らし歴が10年近くあり
経験値の差からくるイライラなのかもしれませんが

彼があまりにも自主的に動かず、
私が言ったら物件を調べる。調べはするけど
そこから何かしたりしない。
大体の事を私が決定して進める状態が続き

ついに私がブチギレて、話し合いになり
結局彼も頑張って動いてくれているなと
感じられるようになりました。
(心を入れ替えて頑張ると言われました)
それは嬉しかったのですが…

物件を探すだけの事でここまで
怒らないと動けなかった彼にかなり幻滅してしまい

少し頼りない部分が見えただけで
イライラ、モヤモヤするようになりました。
あまり良い所を見れない状態になっています。
実際、やっぱりまだ私が率先して動いてるな
と感じる事があり、私もかなり短気な所があるので
凄くイライラしてしまいます。

今からこの状態で、
彼と上手くやっていけるのか不安です。
今の所別れるつもりは無いのですが…
どうすれば、同棲生活が上手くいくでしょうか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    記事拝見しました。
    初めまして、ゆうと申します。

    しらたまさんはとてもしっかりされているのですね。
    実家暮らし彼氏あるあるかなーと感じました。私の周囲でもそんな話をよく聞きました。
    私が以前付き合っていた元カレもそんな感じでした。
    決して実家にいる男性が全員が全員そうとは限らないとは思うのですが、しらたまさんは一人暮らしされてるので、それもあいまってイライラしてしまいますよね。

    私は結局一人暮らしが長い男性と結婚したのですが、それでも生活能力が乏しく、私が育てた感覚です。「この人はこういう人」と割り切って、少しずつ生活力を身に着けてもらいました。指示をするのではなく、「こうすると効率良くて私がこうするのが好きだよ」とか「一緒にやった方が早く終わるよ」とかあれやこれや言い方を変えていました。
    イライラする時もありましたが、自分より秀でている所を思い出して気持ちを落ち着かせていました。

    幸いしらたまさんの彼氏さんは素直そうな感じで伸びしろがたくさんありそうかなと思います。育った、過ごした環境は違いますから、そのへんを汲んであげて譲歩し合いながら生活するのが良いのかなと感じます。良い方向にいくといいですね。
keyboard_arrow_up