受付終了
20代後半 女性

年下彼氏をヒモにしたい

visibility1206 chat2 personかおり edit2023.04.03

私は26歳社会人で、5歳年下の大学生と付き合っております。頼りない彼氏なんですが、優しくて可愛いので大好きです。私としては、もっと彼氏と会う時間を増やしたいと考えており、半同棲みたいな生活が理想です。そのため彼氏がバイトで稼いでる分のお金をお小遣いとして渡すからバイトを辞めて欲しいと伝えたのですが、彼氏は『彼女に養ってもらうのはおかしいよ』と言っててなかなか受け入れてもらえません。もちろん勉強や友達と遊ぶ時間も大切にして欲しいので、ずっと私と一緒に居てというわけではないんですが、仕事が終わると毎日会いたくて仕方がないです。
 彼氏をヒモにするために説得する方法はありますでしょうか?
 私の考えがおかしいのでしょうか?

 上記2つの質問に対して、皆様のご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    ぐでぐでくん 30代 男性
    こんにちは。

    養うというより、家事をやってほしいからバイト代を払うと提案してみてはどうでしょうか。後は、何かにお金を遣わせるようにして、それを投稿者さまが肩代わりすることで、離れられなくなるようにするとかでしょうか。

    又、その考え方がおかしいかは彼氏さまが良いと思えばそれでいいかと思いますが、客観的にみていると、経済的に身動きがとれないようにすることで一緒に居られるようにするという発想は少し怖いかなと思いました。
  • refresh約2年前
    メンバー
    なのは 30代 女性
    かおりさん、はじめまして。
    ご投稿読ませていただきました。

    私は女性ですが、私自身はパートナーに経済的に依存したくないと思っているので、考え方としては彼氏さんに近いかもしれません。

    「彼氏さんをヒモにするための説得方法」はどうにも思いつくことができなかったのですが、「もっと一緒にいたいから」という理由を彼氏さんに伝えているのか、気になりました。
    ヒモにする/しない、なる/ならないを考える時に、「もっと一緒にいたいという気持ちをどうするか」「もっと一緒にいるにはどうすればいいか」という観点で話し合ってみるのもありかもしれないなと思いました。

    2つめのご質問について、おかしいかどうか判断するのは少し難しいのですが、「もっと一緒にいたい」と思う気持ちや、それを自分の提案で実現しようとしていることは素敵なことだなと感じました。
    ただ「ヒモ」というのが一般的に社会上マイナスなイメージを持たれていることは事実かなという気がしていますので、彼氏さんとじっくり話す必要があるのかもしれないなと思いました。

    お力になれているかわからないですが、感じたことを書かせていただきました。
keyboard_arrow_up