受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

どうすればいいか、わからないです
visibility254 edit2025.05.12
最近、学校で好きな人ができたかもしれません。
その人は入学式に知り合ったばかりでまだ出会って一ヶ月程度の友人です。
きっかけはたぶん、自分がいろいろあって(具体的に書くと、元カノとの〇別です。噓みたいな本当の話ですけど)、精神を病んでいた時に、どうしたのと話しかけてくれて、すべて話して相談にのってくれたことだと思います。
その元カノは、自〇で、自分とのデートの次の日に何も言わずに消えてしまいました。
この話を聞いたのは連絡がつかなくなってから1年後くらい経ってから警察から連絡が来て知りました。
刑事さんの話曰く、初期の捜査の段階で僕と連絡を取りたかったようですが、僕は当時、受験期だったことや、彼女と連絡が取れなくなって軽く病んで、SNSのアカウントをすべて消していました。
一年後となった最近、捜査を始めた理由として、どうやら、集団〇殺だったようで、相手方の保護者の方が再捜査を依頼したからのようです。
相談に乗ってくれた友人は、その事実を知って様子がおかしい自分を見かねて、話を聞いてくれました。
僕は、なぜ、元カノの変化に気がつかなかったのか、なぜ、デートの次の日にいなくなってしまったのか、ということをずっと考えていました。
その友人は、自論に近いけど、と前置きした上で、
元カノはおそらく僕の前だけでは理想の彼女でいたかったということ、だから変化に気がつかなかったし、一緒にいるときは楽しかったのだろうということ。
デートの次の日にいなくなったのはきっと幸せな思い出の中で、最期を迎えたかったからじゃないか、ということを話してくれました。
ちなみに、僕は友人にこの相談をするとき、〇殺ではなく、失踪した、と噓をついて相談をしました。話がヘビーになりすぎるからと思ったからです。
ですが、その友人はそれを見抜いたかのように、最期に〇ぬとき、というワードを使っていました。
僕は、そのことでずっと自分を責め続けていたので、この言葉を聞いたとき、思わず、情けないながらも、泣いてしまいました。
友人の言葉に、自分はどこか救われたような気がしたのだと思います。
だいぶ話が脱線してしまいましたが、ここからが本題です。
前置きが長くなってしまい、申し訳ありません。
その日以来、その友人のことを考えると胸が苦しくなって、暇さえあればその友人のことを考えてしまいます。
一度、2人でショッピングやカラオケについ最近行ったときはとても楽しく、相手も楽しんでくれたように感じました。(これは僕の主観なのでもしかしたら、友人は楽しくなかったかもですが…)
なので、おそらく僕はその友人のことが好きなのだと思います。
ですが、元カノのことで相談をした手前、あまり恋愛する、というのもおかしな話に思えますし、その上、いろいろあってその友人の元彼を知っています。
その友人が笑顔でいるのをみると自分も幸せな気分になります。
なので、このままでいいと思っている自分もいますが、ふとした瞬間に胸が苦しくなります。
本当に、これからどうすればいいのかわかりません。
支離滅裂な文章になってしまったかもしれませんが、アドバイスや提案をお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら