受付終了
20代前半 女性

人生に希望が持てません

visibility829 chat5 personやえの edit2023.04.09

20歳大学生 一人暮らし 現在住んでいる場所に友人はいません 恋人も趣味も無し 見た目にコンプレックスがあり、心が弱りやすく、貯金も少ない。バイトでも大きなミスばかりしてしまいます。
今後の人生に希望が一切持てません。どうすればいいんですか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    やえのさん、はじめまして。
    みみと申します。

    無いなら無いで何もしなくても良いと思います。

    恋人も趣味もない、見た目にコンプレックスがあり、
    心が弱い、ついでにお金もない。
    私も似たようなものです。

    色々無くなったときに本当に大事なものに気付き易いです。
    私も大学生の時に色々なくてお金も無くて
    ついでに食べるものもなかったです( ´艸`)

    アドバイスすると、畳は食べれませんw

    そんな冗談はともかく、
    本当に何もしないのも手です。

    川辺で一日座ってるのも良いと思います。
    そして、その中で少し心が動いたことを始めたらいいんです。

    色々持ってると思うと、そこから進歩もできない、変われない。
    何にもない、本当に何もない。

    自分にはついでに正気も、正しさも、人間的愛も何もない。

    だからこそ、やりたい事に燃えるしかないです。

    友達がたくさんいて、恋人がいて趣味があって、
    見た目に自信があって、心が強く、お金もいっぱい持ってる。
    なるほど、教科書に載ってるみたいな話ですね( ´艸`)

    そんなことより、自分のやりたい事に燃えてる方がいい。
    皆からくだらないとか、意味ないとか言われたからってどうでもいいんです。
    私が やりたい か やりたくない か。

    自分の人生です。
    遅かれ早かれ死ぬなら、
    周りの目を気にしながら生きるより、
    やりたい事をやって青天井で野たれ死んでも
    そっちの方が楽しめます。(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    人生に不安を持っている人は沢山居ると私は考えています。
    お金がないとか
    就職が出来なかったらどうしようかとか
    上司に怒られるとか
    不安の要素は沢山あると思います。
    失敗するのには大体精神的に大きな負荷が原因の時があります。
    失敗しないようにと一生懸命やり過ぎて
    逆に失敗を助長させてしまう事があります。
    改善の努力をしてみても自分には上手く出来ない事があるのなら
    変えてみるのも大切です。
    自分の向き不向きをしっかり知る事が大切です。
    それをした上で私は仕事をしていてよく使う考え方があります。
    それは「5の悪条件がそろった仕事は必ず失敗する」です。
    1つの事をやるのに阻害要因が5つもあるのなら
    失敗する率は高いと思いませんか?
    だから出来る仕事と出来ない仕事をしっかり見極める必要があります。
    出来る仕事を一つずつやって自己肯定感を上げることが大切です。
    出来ない事は諦めて良いんです。
    出来るようになったらやれば良いんです。
    出来ない事を責める人が居るのなら
    努力をした上で出来ないのなら教える人が悪いと考えましょう。

    最後に
    人生に希望なんて持てないですよね。
    だからこそ自分の気持ちを第1優先に考えてください。
    嫌だったら辞めて良いし
    辛いなら休んで良いんです。
    嫌な事から逃げないからって偉いわけではないんです。
    逃げたって良いんです。
    逃げることが悪い事なんて言う人が居たらおかしいと考えて良いと思います。
    どうしようもできない物はどうしようも出来ないんです。

keyboard_arrow_up