解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

うつの薬を飲みたくない

閲覧数447 コメント数3 personふう edit2023.06.04

現在鬱で通院中なのですが、数ヶ月に1回の頻度で薬飲むの嫌だな、薬飲むの辞めたいなと思ってしまいます。薬の量を減らせば症状は悪化するし、回復させるために薬を増やせばなかなか減らないし…いつ治るのかも分からない鬱と生活して毎日薬飲むのが本当に辛いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    薬飲むの辞めても良いのではないでしょうか。
    勿論、お医者様が言うのだから間違いはないと思いますが
    やりたくないことをしているのは辛いと思うんです。
    たった一度の人生で
    やりたくないことばかりをする人生も
    人の顔色ばかり窺って自分の本音を言えない人生も
    自分の過去を悔み続ける人生も
    自分が間違いだと思い続ける人生も
    ただ辛いだけです。
    別にそれを頑張ったからといって成長ができるわけでもなければ
    幸せになるわけでもありません。
    でしたら、やりたいと思うことをして良い私は思うんです。
    人に迷惑が掛かるからしないはやらない理由にはならないと思うんです。
    人に迷惑をかけずに自分にやりたいことをやる方法はいくらでもあるんです。
    人は変われるなんて言いますが
    本当ですか?
    空を飛びたいと思えば翼は生えてきますか?
    幸せになりたいと思えば幸せになれますか?
    違うと思うんです。
    変えるべきは自分ではなく「手段」ではないですか。
    創るしかないと思うんです。
    自分が自分のままで幸せになる方法を
    自分が自分のままで自分の限界を超える方法を
    創るしかないと思うんです。
    出来る出来ないかではないんです。
    出来ることしかやらなかったら新しいものは手に入りません。
    欲しいから模索するんです。
    私はそう思うんです。
    出来る出来ないかの結果は行動の後にしか出ません。
    だったら、まずは行動するしかないって思うんです。
    失敗したら失敗したという経験を得た。
    なら次はどうするかだと思うんです。
    TRY AND ERRORです。
keyboard_arrow_up