解決済み
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

精神疾患を抱えての辛さ

visibility398 chat9 personにゃー edit2025.05.29

私が統合失調症になって25年になります。今だに自分の症状を上手く扱えきれない苦しみがあります。
ストレスに弱くて歳を重ねるごとに症状が重たくなりました。最近では親の介護や家事までやっています。
介護のストレスと統失の混乱症状が同時に来たりして苦労してます。一度症状が出ると自分で抑えるのは難しいです。
あと、自分の病気のせいで上手く介護をしてあげれないもどかしさもあり自分を責める日々です。毎朝吐き気と涙が止まりません。どなたか同じ経験をされてる方はいませんでしょうか?
相談できる友達はいるにはいますが、心配かけたくなくてあまり何度も言えないでいます。私が頑張っているとかそういうことではなくただ、大丈夫?と聞いてほしかったので今日は投稿してみました。一言大丈夫?と言ってもらえたら、またがんばれそうです。
弱い私でごめんなさい。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    私も統合失調症です。幼少期から思い返せば症状がありました。いじめを機に悪化しました。常に誰かに見られたりしてる気がするし、声が聞こえてきたりします。
    今は、通院しながら過ごしてます。私は受験勉強も病気のせいでままならず、就職も厳しい辛い人生です。
    以上が私のプロフィールです。
    にゃーさんがされてる介護というのは本当に大変なことだと思います。私も祖父母を介護した経験があるのでわかります。
    私でよければお話聞くので悩みでも何でも聞かせてください。
keyboard_arrow_up