受付終了
一緒に対処を考えてほしい

もうこれ忘れたいって言う話です
visibility569 edit2023.08.16
最初は楽しくやっていたのですが、そう部活に専念していくと勉強には集中できなくなり、部活終わりに疲れて勉強する気になれないみたいのもありました。
私だけじゃなくて勉強と部活で両立してやっていってる子もたくさんいますが、あくまで私はできないので親と相談して辞めることにしました。 担任の先生が副顧問なのでまず「勉強に専念したいのでやめたいです」と言いました。
すると、先生は「そんなん認めん」と言うので、その時に部活で2年生の間で嫌がらせがあることを先生に言っちゃいました。そしたら詳しく聞かせてって言われて言ったのですが、勝手にそのことについて話し合うとか言われてて、
私が前でそのことを部員みんなに言わないといけないのに嫌です。と先生に言うと「あんたがし始めた話」と言い、流されました。 それで、私は2年生のいじめられてる人に話を聞きました。するとこう言う悪口とか色々言われて、いじめられてるって言われたのでそのことを話し合いの日に全部みんなの前で代わりに言って欲しいと言うので私が言ったんです。
そのいじめられてたと言う人は普段から気が強いわけでもないしおとなしい感じです。
それで、話し合い当日に言うと
そしたら全然そんなことなくて、いじめられてるって言ってる人も練習をサボるみたいなことをしてたらしくてそんなの私は聞いてなかったしそもそも私には関係ない話だったし私だけ謝って恥かいて話し合いは終わったんですけど、
2年生は7人いていじめられてるって言ってる人はそのうちの2人だったんです。
話し合いが終わって私が退部した後もまあ結局その2人は練習に来なかったらしいんですけどね。
私は何をしてたんだろうって感じです、 そこから私の悪口を2年のいじめられてるって言われた人たちが怒って言ったりしててどうしたらいいのか分かりません。
話し合いとかする前に戻りたいって思っても戻れないし、どうやって立ち直ればいいのか分からないし、不安で仕方ないです。 どうしたらいいですか?
もうこの話を思い出して自分の心の中でずっと気にしていくのも嫌なので。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら