解決済み
一緒に対処を考えてほしい

通信制に転入したいという意思を親に伝えたい

visibility579 chat1 person退会したユーザー edit2023.09.05

高一です。
最近学校に行けていません。
上手く言葉にできないのですが、学校で過ごすこと?に苦痛を感じてしまいます。
特に勉強は嫌いな訳では無く、むしろちょっと楽しいくらいです。
人間関係の面でも、クラスの人とは仲は良いのですが隔たりを感じています。
朝も行こうとすると本当につらくて、涙が出てしまいます。
色々調べて、行きたい通信制高校を見つけたのですが、中々親に言い出せません。
そもそも高校にいけない理由も親に上手く伝えられないのに、通信制に行きたいなんて伝えられる気がしません
こんな理由で通信制に行くのは甘えかもですが、何卒解決法を教えて頂ければ幸いです。
拙い長文ですみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    レモン 10代後半 女性
    こんにちは!レモンです。まだまだ考えが子供だし至らない点があったら申し訳ないです🙇‍♀️
    私もごく普通な学校生活です!!でも人とは曖昧な関係の友情しかないからなんか疲れちゃいますよ( ;´꒳`;)だから主さんの気持ちが分かります。特に理由もないから余計自分はダメなんだ、って責めちゃうし…。理由を探しても探してもまともな理由はでてこない。ただ「人生」っていうそのもの自体に疲れてしまう。こんなこと言ったら生きること自体が疲れてしまうってことだから私は生きることを諦めようとしました。でもなんだかんだ言って今生きてます!!それに学校も頑張って言ってます!!夜は泣いてしまう回数が減りました!!だんだんと時間が解決?してくれたのかな〜と思いました。辛いのは「今」だけって思って明日に希望を持ち自分の無理のないように頑張ってくださいね😌🍀.*私も不登校、通信制考えたことあったけど主さんのようにまともに調べたことがありません。だから主さんはえらいです。ほんとにえらいです。その凄さ、勇気は絶対とは確信できませんが親は理解してくれると思います!
    通信制はダメって言われても主さんのどんだけ学校が嫌か、がその通信制のプレゼンで分かると思うので通信制に行きたいなら勇気を持ってダメもとでも行ってみた方がいいと思います!!理由なんてなくていいんですよ!!とりま今の現状。頭痛、泣いてしまう!!ホントのことを話せばいいんですよ、!がんばれ!‪‪👊🏻❤️‍🔥
keyboard_arrow_up