受付終了
一緒にお話したい

距離を置いたら悪口を言われました
visibility200 edit2025.06.26
今までなんとなく友達に都合よく使われている気がしていたのですが、最近になって明らかに都合のいい存在だと思われていると強く感じる出来事がありました。
それをきっかけに、これ以上関わりつづけても自分が傷つくだけ、気分が悪くなるだけだと思い、距離を置き始めました。
何かと困った時だけ私に話しかけて来たり、頼み事をしてくるのですが、私は雰囲気が悪くなるのが怖くて断れないです。なので、なるべく話しかけられないように、もし話しかけられてもすぐに会話を終わらせられるようにして、距離を置いていました。
しかし、私に聞こえるような大きな声で悪口を言われてしまいました。
最初は女子数人しかいない狭い部屋で、2回目はほかの生徒も大勢いる部屋で、やっていることが中学生みたいだ、私は何もしていないのに態度悪いなどと言いながら、ほかの女の子数人と笑いながら話していました。
私から距離を置いたので悪口を言われても仕方ないとは思いますが、ほかの女の子たちも言っていたことや、ほかの生徒にも聞かれているはずなので、大学内で信頼して相談できる人もいません。
結果として、そんなことをする子だったと分かったので距離を置いたことに後悔はないのですが、やっぱり悪口を言われたり、他の子たちもそんな子だったと知ったりするのは精神的にきついです。
その子とは大学の授業の都合上、同じ班のようになっていて、決められた班を変えることもできないので完全に離れることはできません。
あと2ヶ月半程度でその授業も終わるのですがその子と週3日会うのがしんどいです。
先生の前ではいい子ぶっているし、何より大学の先生なので相談できません。
同じような経験をされた方はいますか?
また授業が終わるまでのいいやり過ごし方があればぜひ教えていただきたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら