受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

彼女の両親とどう接していけばいいのかアドバイスをください

visibility571 chat5 personあっけら edit2023.09.13

僕には去年から付き合っている彼女がいて、結婚するつもりで付き合っています。

その彼女自身の性格とか価値観には全く問題なく付き合っているのですが、彼女の両親や家族と絶望的なまでに合いません。

向こうの家族とはどんな関わり方をしていくのがいいのか、はたまた完全に縁を切ってしまったほうがいいのかなど色々意見を聞きたいです。

まず出会った当時彼女は自分や家族に「○んでしまいたい」とよく口にしていました。そしてあろうことが包丁を喉元に突きつけたり縄を首に巻いてみたりしたこともある様でした。
それに対する両親の反応は「僻みや、かまってちゃんや」で放置。
本人も「自分で○ぬ度胸もない」なんて言っていましたが、そこまでしていたらつまずいたりして手元が狂うだけで本当に○んでしまっていてもおかしくなかったと僕は思います。

彼女との出会いはネットで、物理的に距離のある相手だったのですがその様な状況だったために○ぬくらいだったらこっちに引っ越してくればいいと提案して半ば家出の様な形で近くに来させました。

こっちにきてから彼女は後ろ向きな発言をすることはほとんどなくなり、精神的にかなり安定したこともあって来させたこと自体は間違っていなかったと思います。

ただ元々娘である彼女に依存気味だった母親を中心に向こうは大発狂。
母親は「その彼氏(僕)は一生許せやん、そいつと別れない限り娘とは縁切りや」とずっと言っています。
父親は…なんかよくわかりません。僕に対しては「重すぎる。普通男だったら娘みたいな状況の相手に対しては逃げる」とは言われました。

簡単に縁切りやって言ってしまう母親の神経や、自分の器の小ささを僕にもあてはめてくる父親にはやっぱり合わないんだなと感じます。

そして来年度仕事の関係で僕の実家の近くに引っ越すことが決まっていて、それを機に同棲をしようと考えています。
そこで一応筋として、また僕や僕の親の立場とかもあるにはあるので向こうの両親にも許可をとれたほうがいいのかなと思います。
が、まともに対話ができないので悩んでます。

彼女としては僕の両親の(同棲に対する)お墨付きさえもらえればそれで満足って感じです。

僕は将来いざ結婚するって時に向こうの家を完全に無視するわけにもいかないと思うので
今どう動くのが正解なのか、向こうの両親にはどういう言葉を送るのがいいのか
この辺りについて意見を頂きたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    esuka 20代前半 女性
    あっけらさんはじめまして、esukaと申します。
    あくまで私の意見ですので、他の方の意見も参考にしてみてください。

    まず、今お相手のご両親とうまく関係を築こうとして、万が一築けたとしても、結婚したらそこから何十年も付き合っていかなくちゃいけないんですよね、ちょっとしんどいと思います。
    向うもあっけらさんに対して敵対心を持っているようですし、彼女さんも家族よりもあっけらさんを大切に思っておられるようなので、本当に縁を切ってしまってもよいと思います。

    ただもし不安に思うのであれば、お手紙を送ったりするのもありかもしれないと感じました。

    直接会いに行けずに申し訳ないこと、彼女を大切に思って将来を考えていることなどなど。一応縁を切る話は書かずに、穏便に。。。
    ただ手紙に住所を書いてしまうと最悪家に来られてしまうかもしれないので、もし可能なのであれば彼女さんの実家に直接投函して、会わないように帰ってしまうのも手かなと思います。

    あっけらさんは精神的に苦しんでいた彼女さんを大切にされていて、しかも今改善されていて本当に素晴らしいと思います。あっけらさんご自身のご両親が心配されるかもしれないので、念のため彼女のご両親のことをいろいろと話して、相談してみてもよいかもしれません。あっけらさんの彼女さんのご親戚にもし話の通じる方がいらっしゃれば、そちらに連絡を取ってみるのも手だと思います。
keyboard_arrow_up