一緒にお話したい
20代前半 その他

祖母が最近苦手です。

visibility34 chat1 personフォルデ edit2025.07.31

祖母が最近苦手です。

初めてこういったサイトに投稿するので、少し長くなってしまっていたらすみません。 最近、母方の祖母との関係に悩んでいて、「自分の感じ方はおかしいのか、それとも考えすぎなのか」を知りたくて投稿しました。

客観的なご意見をいただけたらありがたいです。

ここ数年、祖母の発言がだんだん気になるようになってきました。

特定の人種に対する差別的な偏見や、私の学歴についての否定的なコメントなどが増えてきて、以前は楽しみにしていた帰省が、今では憂鬱に感じることもあります。

具体的には、

•「黒人は遺伝子的におかしい人が多い」
•「私の方が優秀なのに、あんたが口を出すな」

といった発言があり、正直聞いていてとても辛いです。

さらに最近は、YouTubeで日本を極端に美化するようなチャンネルや、精神的に不安定そうな人が逮捕される海外の警察動画などを、毎日のようにリビングの大画面で見ています。

私はそういう動画をあまり心地よく感じていないのですが、祖母はそういったコンテンツを好んでいるみたいです。

以前、思い切って普段より強めに意見を伝えてみたところ、急に大声で怒鳴られ、「あんたみたいなやつは人間じゃない」「お年寄りを見下すな」と言われてしまい、それ以降は怖くて何も言えなくなってしまいました。

どう接するのが良いのか、本当に悩んでいます。

ちなみに、母も祖母の発言には違和感を覚えており、私だけが孤立しているわけではありません。

ただ、それでもどうにもやるせない気持ちが続いていて…。

同じような経験をされた方がいれば、どう対応されたかなども伺えたら嬉しいです。

よろしくお願いします。

(私は祖母の考え方自体に問題があるとは思っていません。

ただ、自分の意見だけが正しいと思い込んで共感を求めてくることに不満を感じています。

政治的な立場によって感じ方は変わると思うので、そこに関して意見を求めているわけではありません。)
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh18時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up