受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
親友とか、私の友達と言ったらこの人!っていう人がいません
182
edit2023.11.02
現在25歳です
友達は人並みにいるとは思います。人見知りもなく、職場の人とも仲良くさせて頂いていて、辞めた職場の人とも飲みやランチに行ったりします。でも固定の人というのが居ないんです。
以前専門からの付き合いの友達がいましたが、今は彼氏と共依存状態になってしまい、私との連絡すらも後回し状態、遊んでも彼氏が迎えに来るからと遊ぶ時間を短縮されたりと嫌になってしまい、私から連絡をするのは辞めました。そのため定期的に会う友達はもうほぼ居ないに等しいです。
以前フェスで久々に会った友人には自分から誘い、今月ご飯に行きます。
自分の彼氏は、月一幼なじみから誘われる、誘って飲みに行ったり、学生の頃からの男女の友情があり年1、2に飲みに行くことがあります
それを見てると、自分はそういう人いないな、私の事なんて誰も求めてないよな、と虚しく感じてしまうんです。
最近はこれが原因で、彼氏と付き合うことで親友とか固定の人がいない自分をより感じてしまい別れたくなってしまう自分もいます。
1番気を遣わないのは母親です
でも母親にしか気を遣わない相手がいないって、おかしいですよね
みんなはもっといると思うのに
何かこういったことで考えがある方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです
0
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら