受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

よく不機嫌になる彼氏と別れるか迷っています

visibility462 chat2 personきのこ edit2024.01.19

彼氏(30代前半)と付き合って約3年、その内同棲1年になります。
彼氏は気に入らないことがあると、理由も言わずに不機嫌になることがあって、すごく不快です。
どうしたのか聞いても「何もない」と。でも明らかに不機嫌で、「私が何かしたなら言って欲しい」「言ってくれないと分からない」と彼に言うのですが、鬱陶しがられて最終的には無視されます。その原因は結局私が関連しているのがほとんどです。(俺より友達を優先しすぎだ、とか、俺のことどうせ好きじゃないんでしょ、とか、色々な劣等感とかからの不機嫌です。)

私は精神的に弱く、急に無視されたり冷たい態度で接されて、その重い空気に耐えられず泣いてしまうことも何度かありました。
付き合い始めは月に数回でしたが、苦痛だと伝えて、話し合って、最近は彼も努力してくれているのか月1回あるかないかにはなりました。
でもその1回すらわたしには辛く感じます。それで今、同棲中の家をとびたして実家に来ています。
そこで相談なのですが、
1.別れるべきか。不機嫌は誰にでもあるのだから我慢して付き合うべきか。
2.もし別れるなら、なんと伝えればいいのでしょうか?他にも嫌な部分はありますが、1番はこの不機嫌です。「何も言わずに急に不機嫌になられるのが耐えられなくなった」という理由でいいのでしょうか?

長々と失礼しました。アドバイスよろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    Lemon 20代後半 その他
    別れるべきだと思います。
    質問者様関連の不満を言わずに『貴方が悪いんだから感じ取ってなんとかしろ!』のような雰囲気を感じます。
    自分の機嫌を他人にとってもらおうとしてる時点でコミュニケーション不足ですし、将来結婚しても質問者様だけが彼氏さんの機嫌に振り回されてビクビクしながらご機嫌取りをしてしまうのではないのでしょうか。

    別れる言葉も、これ以上一緒にいたら私がずっと貴方のご機嫌伺いをしながらビクビクしなきゃいけないし精神的にストレスがかかるため。で良いかと思います。

    質問者様の人生ですので、ストレス無く歩んでいかれることをお祈りしております。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    別れるべきではないと思いますが、しばらく別居されるのがいいと思います。彼氏も同棲して毎日一緒にいるので、自分の非を認めるだけの考える時間がないんだと思います。

    僕も彼氏の立場だと、あなたに不機嫌な態度を取って(そういう女性への甘え方です、)あなたを傷つけることは、男性なら十分あり得ます。

    別れなくてもいいので、しばらく彼氏に考える時間をあげて欲しいんです。
keyboard_arrow_up