受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から助言
10代前半
女性
自分だけなんか違う扱いされている気がする
visibility399 edit2024.03.07
自分で言うのもあれですけど、自分は結構頭がいいほうです。
小テストはいつも満点をとるようにしているし、学力判定テストでも偏差値が60を超えるように頑張っています。定期テストでも全教科90点以上とっています。塾の提出物も期限内に提出します。クラス分けでもいつも最高水準です。
自分の塾は各学年に100人ほどいるので、先生が生徒一人一人とコミュニケーションを持つことは少ないです。先生に連絡を受ける以外自分は先生と話したことがありません。そんな人も多いです。
とにかく、先生に嫌われるようなことはしていないはずなんです。
ですが、塾終わりにカウンターにカードを出す時にカウンターに立っている先生が生徒一人一人に「さようならー」と言う時、いつも私にだけ言わないのです。「さようならー、さようならー、無言、さようならー」という感じです。
また、国語と英語の先生が生徒を当てて答えさせていくスタイルなのですが、いつも自分だけ飛ばされます。どうみても次に答えるのは前の席の後ろにいる私なのにいつも私の後ろの人を指します。
提出物の先生のコメントではいつも「Good」しか書かれません。友達のコメント欄はいつも何かしらの褒め言葉やアドバイスが書いてあります。ちょっと悲しかったので、中一のときにアドバイスをもらえそうな完成度の提出物を提出しました。そのときも「Good」で返されてきました。
今年から中3なのですが、塾を変えた方がいいですか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら