受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

どうしたらいいか分からなくなりました。

visibility400 chat8 personむぎ edit2025.05.07

私は元々入ってたグループにハブられた事がきっかけで小4から不登校、小5から今の中3まで(途中で戻れたことはあったけど)別室登校してます。

頑張りたい気持ちはあるけど、「不登校が来ると気分悪い」みたいな投稿を見てから不安が出来て教室行けません。
勉強も得意なのしかしてこなかったから、教室の授業に出ても何を言ってるか分からなくて逃げちゃいました。

親からも他責が酷いって言われてて、直そうと思ってるのに直せません。
人から提案された事に(嫌だなー)とは思うけど断れなくて、でも嫌なのが顔に出ちゃって。それで嫌われて友達居なくなりました。
その癖、周りに心配掛けたくないから「仲いいこ居るし学校楽しいよ」ってずっと言ってます。

私このままでちゃんと生きれるのかなって不安です。
頑張らなきゃって思うのに、発達があるのを言い訳にしたり、怠け癖が出て結局何もしないです。部活もすぐ飽きて行かなくなりました。
学校にもまともに行けないから、仕事だって出来ないと思います。
相談しても体を売ればいいんじゃないって言われて。
高校受からなかったら家追い出すって言われて。

私一人が居なくても世の中回るよなって思って死にたくなります。
私ってどうしたらいいんでしょうか。
どうしようもないんでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    辛かったですね。よく頑張られて、努力しようとされてるのは立派です
    高校は定時制高校、通信制高校などを提案してみるのはいかがでしょうか?通信制高校から東大や早慶に合格する人もいます。今は10人に1人が通信制、定時制高校に通っている時代と言われています。↓ご両親にも下の記事を見せてみてください。
    https://www.sankei.com/article/20250408-CQBI573UC5IJPIQP63F7KUKTV4/
    まだまだ大学受験まで3年以上あります。だから大丈夫。焦らないで慌てないで自分のペースでいきましょう。
    私も過去にね、いじめなどで自殺を考えたことがありました。その時いろいろ調べてわかった事は自殺をしても後遺症が残る可能性もあるし、莫大な借金が家族に残る場合があるということです。私はあなたに生きて欲しいし、まだまだ可能性はたくさんあると伝えたいです。
    また何かあったら相談乗るから、いつでも返信してね。あなたのこと応援しています。
keyboard_arrow_up