受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

卒業後、自分だけ前に進めない。
visibility470 edit2024.04.02
ただ、理系学部で正直、入ってから甘くない所です。
1月頃、私は推薦合格だったのですが、特待生の試験を受けました。試験内容は一般の人と同じ試験を受けるというもので、合否も同じように出ます。しかし、私は特待生どころか不合格でした。
そこから、毎日これから先ついていけるのか不安になって夜泣いてしまったり、不安定な時期が始まってしまいました。
高校生活はほんとに楽しくて、話を聞いてくれる友達も、大好きな友達もいっぱい出来ました。小学校、中学校はあまり人間関係が上手くいかなかったので、こんなに幸せなのは初めてと思うくらいでした。
だからこそ、今毎日不安で仕方がないです。
明日が来るのが怖くて、友達と別々の道で…というのが怖いです。
友達は新しい環境で頑張っていて、前に進もうとしてるのに、私はずっとうじうじ同じところにいて前に進めません。
自分で選んだ道だし、自分が我慢不足なのかとも思います、、でも今は本当に苦しいです。
毎日、涙が溢れてきて、もうどうしたらいいのか分からないです。
どなたか優しい方コメントくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら