受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 男性

続叶わない片想いについてアドバイスをお願いしました

visibility582 chat5 personユウジ edit2024.05.03

以前叶わない片想いについてアドバイスをお願いしました。

本当にありがとうございました。 気持ちが落ち着いたことを覚えています。 あれから約1年経ちましたが、私の気持ちは成長出来ていないなと感じました。 今も苦しくてこの投稿と返信を読み返しています。 こうして文書書くと落ち着きます。 彼女とは相変わらず楽しく日々を過ごしていましたが、同じ部下の女性から突然呼び出しを受け、私はあんなに指導された事は無いと言われました。 その後私と彼女にも別の女性社員から叱責されて、以来社内での会話を極力慎む様になりメールでのやり取りが大半となりました。 唯一の方法でした会社でのお話しも思うに任せず、想いは募るばかりです。 月に一度でもいいから時間外に話がしたいです。 やはり誘うことも辞めた方良いと思いますか?反面誘って不快に思われるとこが凄く怖いです。 今のいい関係も維持しながら良い友達になって欲しいと思うこの頃です。 辞めた方が良いのか。 相変わらず自分が苦しくて感想に書かせて頂きました。 もし又アドバイス頂けたら幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    ポン 40代 男性
    ユウジさん、こんにちわ。ご無沙汰しております。私の職場は女性の方(40代、50代のパートさんを含め)が男性よりも多く、長く接してきて思うのは女性は男が気づかないところまでよく見ています。それに女性特有と言えば語弊があるかもしれませんが、派閥のような1人気の合わないような人がいると接する態度もそっけないです。

    私はユウジさんの職場の雰囲気などは分かりませんが、他の女性社員の方からそのようなことを言われるとなると、ユウジさん自身が気がつかないうちに(想いを寄せる)彼女に対する接し方が周りから見て必要以上に仲が良すぎるように見えたのかもしれません。ユウジご自身はもちろんそんなつもりはないと思います。ただ、私もそうですが、やはり気のある人とそうでない人との接し方が違っているかもなんて今、思い出すとあったのかもしれません。ただ、こういうのって男は気がつかないんですよね。でも、女性はそういうところに敏感です。もうこれは男性という生き物と女性という生き物の根本的な違いですし。

    指導の仕方が違うと言った女性社員さんからすれば、何故私の時とああも違うの?という(恋愛感情でない)妬み、僻みのようななんであの娘だけあんなに丁寧に教えてもらってるの。私の時としてまったく違う、そのような不満もあり、やはり人は自分は他の人より少しだけ大切に扱ってもらいたいという願望があるのではないかと(もちろん、私などもそうです)このままでは部下の彼女さんも同じ女性社員さんからの妬みのような視線や態度に嫌気がさしてくるかもですし、今はこのまま彼女さんとの会話は仕事以外は控えて、逆にクレーム?を言ってきた社員さんや叱責してきた女性社員さんに対して、意識している以上に丁寧に接することが大事だと思います。
     
    あのようなことを言われて腑に落ちない所もあるでしょうし、憤慨している部分もあるかもしれません。だけど今はより丁寧にその女性社員さん二人に接することで、初めはぎこちないかもしれませんが、それが自然になっていくと社内の雰囲気も変わってくると思いますし、今はその嵐が過ぎ去るのをじっと待つことだと思います。ユウジさんからすれば苦しいこととは思いますが、これも彼女が社内でいずらくならないためです。

    あと、誘ってまでお話をするのはやめたほうがいいと思います。お気持ちはご理解できますが、もしこれを社内の方に目撃されたら噂になり、あることないこと尾ひれがつきますし、なにより今は彼女さんとは仕事上でのお付き合いにとどめていたほうがいいと思います。

    以前にもコメントさせていただきましたが、見守る愛があってもいいと思います。いつか、このことを振り返った時にあれで良かったと思える日がくるような気がします。ユウジさん、今はあまり深刻に考えすぎないてください。物事を深刻に考えすぎるとろくなことになりませんから。気持ちはいつも明るく楽しくだと思います。すぐに切り替えられなくても少しづつ、少しづつだと私は思っています。
keyboard_arrow_up